今日の給食

4月30日金曜日の給食

「唐桑産 わかめ」
*お楽しみ献立 コッペパン ソース焼きそば わかめとツナの和え物
 フルーツ杏仁 牛乳

「今日は月に一度のお楽しみ献立」でした。唐桑地区の小・中学校では,補色給食の形態をとっており,主食のごはんは持参してもらっています。今日は「コッペパン」と「ソース焼きそば」が出ました。パンに焼きそばをサンドして食べた児童が多かったようです。焼きそばは中国で生まれた料理ですが,日本ではソース味が一般的です。ソース焼きそばは日本の料理と言えるかもしれません。
0

4月28日水曜日の給食

「よく噛んで食べよう イカ・大豆」
イカのキムチ焼き 青のりポテトビーンズ ワンタンスープ
牛乳 (ごはん)

8のつく日は「かみかみの日」です。よく噛んで食べることの効果,
キーワードは「ひみこのはがいーぜ」です。肥満予防(ひ),味覚
の発達(み),言葉の発音がはっきり(こ),脳の活性化(の),
歯の病気予防(は),がん予防(が),胃腸快調(い),全力投球
(ぜ)と良いことがたくさんあります。歯の健康は体全体の健康に
つながります。健康に過ごせるように,よく噛んで食べましょう。
0

4月27日火曜日の給食

「鉄分たっぷり アサリ」
千種焼き 五目きんぴら アサリのみそ汁 
アーモンドフィッシュ 牛乳 (ごはん)

アサリには,血液をつくるもととなる「鉄」が豊富に入っています。
鉄が不足すると貧血になりやすくなり,めまいや立ちくらみなどの
症状が出ます。鉄は,アサリの他,ほうれん草や小松菜,レバー,
大豆製品に多く含まれています。
0

4月26日月曜日の給食

「中国の料理 酢豚」
酢豚 かみかみサラダ 卵スープ 牛乳 (ごはん)

酢豚は,下味を付けた豚肉に衣をつけて揚げ,甘酢あんをからませた
中国の料理です。酢にはタンパク質を分解する働きがあり,肉や魚な
どを柔らかくする効果があります。肉も野菜もしっかりとれる料理で
す,好き嫌いしないで食べてほしいと思います。
0

4月23日金曜日の給食

「気仙沼産 ツナ」
シーフードカレー ブロッコリーとツナのサラダ フルーツヨーグルト
牛乳 (ごはん)

ツナは何の魚からできているか知っていますか?英語では「tuna」と
言いますが,これはマグロのことです。スーパーで見かける缶詰のツナ
は,マグロを油漬けにしたものです。カツオを原料にすることもありま
す。今日の給食のツナは気仙沼産です!!
0

4月22日木曜日の給食

「旬の食材 鰆(さわら)」
さわらの塩麹焼き ひじきの炒り煮 大根とキャベツのみそ汁
ぶどうゼリー 牛乳 (ごはん)

鰆(さわら)は春が旬の食材です。ほっそりした体形から,
狭い腹の魚「さはら」が語源になっています。出世魚である
鰆は,成長にともなって「さごし」「なぎ」「さわら」と呼
び名が変わるそうです。
0

4月21日水曜日の給食

「韓国料理を味わおう」
ビビンバの具(肉・卵・ナムル) トックスープ バナナ
牛乳 (ごはん)

韓国料理の一つであるビビンバは,ビビンが「混ぜる」,バが「ごはん」と
いう意味だそうです。日本では,焼き肉屋などで食べる「石焼きビビンバ」
が有名ですが,これは日本人のアイディアらしく,もともと韓国では,金属
や陶器の器に盛るのが一般的とのことです。
0

4月20日火曜日の給食

「人気ナンバーワンメニュー ささみのレモン煮」
ささみのレモン煮 小松菜のツナ和え ジャガイモと白菜のみそ汁
牛乳 (ごはん)

今日は人気メニューの「ささみのレモン煮」が登場しました。
ささみは鶏肉の中でも脂肪が少なく,タンパク質が多い部位です。
形が笹の葉に似ていることから,「ささみ」という名前がついた
そうです。たいへんおいしくいただきました!
0

4月19日月曜日の給食

「韓国料理 チャプチェ」
チャプチェ 肉団子(2個) みそ野菜スープ
牛乳 (ごはん)

チャプチェは,春雨や野菜などを炒めた韓国料理です。
日本の春雨は緑豆デンプンから作られたものが多いのですが,
韓国の春雨はサツマイモのデンプンから作られているため,日
本の春雨よりは太くてもちもちとしているそうです。
0

4月16日金曜日の給食

「三陸産 鮭」
鮭のごまみそ焼き 切り干し大根とひじきの煮物
かき玉汁 オレンジ 牛乳 (ごはん)

三陸の海に放流された鮭の赤ちゃんは,4年近く北の海で成長し,
三陸の海に帰ってきます。鮭類の漁獲量は北海道が第1位ですが,
宮城県は第4位ということです。地元の恵みに感謝したいと思い
ます。
0

4月15日木曜日の給食

「旬の食材 タケノコ」
親子丼の具 大豆とゴボウのみそ揚げ 若竹汁
牛乳 (ごはん)

タケノコは3~4月に旬を迎えます。おなかの調子を整える,食物繊維が
豊富です。若竹汁や若竹煮は,春を代表する日本料理の一つです。
0

4月14日水曜日の給食

「旬の食材 キャベツ」
ほっけの塩焼き ポテトサラダ キャベツと油揚げのみそ汁
牛乳 (ごはん)

キャベツは今が旬の食材です。春キャベツは丸い球形で,葉の巻がゆるいのが
特徴です。葉は柔らかくて甘みがあり,サラダなどの生食でもおいしくいただ
けます。
0

4月13日 火曜日の給食

「春野菜を味わおう」
チーズオムレツ 三色ソテー 春野菜のコンソメスープ いちご(2個) (ごはん)

春野菜がおいしい季節となりました。春野菜はとてもみずみずしく,柔らかいのが特徴です。
たまねぎやキャベツ,じゃがいも,アスパラガスなどが代表的な春野菜です。
(今日はごはんをお茶碗によそってみました)
0

4月12日 月曜日の給食

注目食材「せんべい汁」
いわしのカリカリフライ・菜の花とキャベツのおかか和え
せんべい汁 牛乳 (ごはん)

せんべい汁は青森県八戸市の郷土料理です。汁の具材は“はっと”に似ていますが,
長い期間保存ができるようにせんべいが使われるそうです。
0

4月9日金曜日の給食

桜シュウマイ(2個) バンバンジーサラダ わかめスープ
お祝いイチゴゼリー 牛乳

*唐桑地区の給食は「捕食給食」です。各ご家庭にご飯の持参をお願いしています。
 月に一度のお楽しみ給食では,パンや麺類が出ますので,献立表でご確認願います。
0

3月22日(月)の給食

 玉子ロール 野菜のカレーソテー 白花豆のミルクスープ オレンジ 牛乳

 「白花豆」は白いんげん豆のことです。花豆には大きく分けて2種類あり,赤い花を咲かせるものと白い花を咲かせるものがあるそうです。白い花を咲かせるものは,豆も白色であることから,「白花豆」と呼ばれています。たんぱく質や食物繊維が多く含まれています。豆は不足しがちな食材でもあるので,スープに入れたりしてたっぷり食べられるようにようにしました。(普通のシチューだと思って食べました。)
0

3月5日(金)の給食

 ココア揚げパン クリームスパゲッティ ツナサラダ 豆乳パンナコッタ 牛乳

 お楽しみ献立(いつもは月末なのに,3月の「おたこん」が早いのは中学3年生が卒業するからですね,きっと。)
0

3月3日(水)の給食

 三色そぼろ のり酢和え 花麩とアサリのすまし汁 菱餅 牛乳

 「ひな祭り献立」3月3日は桃の節句です。給食で桃の節句をお祝いしましょう。
0

2月22日(月)の給食

 豆腐ハンバーグ 豚肉とごぼうのみそ炒め 吉野汁 牛乳

 奈良の吉野山がくずの産地だったことから,すまし汁に葛粉でとろみを付けた汁物を「吉野汁」と呼びます。
0

2月17日(水)の給食

 メカジキの照り焼き れんこんサラダ 小松菜と厚揚げのみそ汁 牛乳

 毎月第三水曜日は「みやぎ水産の日」,今月のテーマ食材はメカジキです。
0

2月10日(水)の給食

 鮭の塩焼き 五目豆 じゃがいもと白菜のみそ汁 いちご 牛乳

 宮城県産いちご,こちらも無償提供です。ありがとうございました。
0

2月9日(火)の給食

 サーロインステーキ コーンサラダ コンソメスープ 牛乳

 日高見牛です。国産食材の支援事業で給食に無償で提供いただきました。(柔らかくておいしかったです。)
0

2月8日(月)の給食

 ささみのレモン煮 お手軽!かみかみサラダ みそけんちん汁 お米のタルト 牛乳

 お手軽!かみかみサラダはかみかみメニューコンテスト入賞作品です。(塩こんぶを使ったらおつまみにもなるかも)
0

2月2日(火)の給食

 チキンスコッチエッグ・パックソース マッシュポテト 根菜と豆のトマトスープ 牛乳

 (チキンスコッチエッグって親子揚げと言えるかも?)
0

2月1日(月)の給食

 プルコギ 塩ワンタンスープ バナナ 牛乳

 仙台黒毛和牛が4回目の登場です。今回も国産食材の支援事業を受けて,無償で給食に提供していただきました。プルコギは韓国の代表的な肉料理の一つです。醤油ベースのタレで下味をつけた薄切りの牛肉を野菜と一緒に焼きます。「プル」は火,「コギ」は肉という意味です。仙台黒毛和牛を味わっていただきましょう。(「調理場だより」より)
0