〒988-0333 気仙沼市本吉町平貝63 電話 0226-42-2651 FAX 0226-42-4242
小泉小日記
小泉小日記
音楽のすばらしさを感じて
11月7日(水),本吉公民館等を会場に開催された宮城県音楽研究大会に,小泉小学校児童合唱団が参加しました。
大会では,実践発表や研究授業参観など,音楽についてのさまざまな取組が紹介されました。小泉小合唱団は地元学校の活動の好例としてオファーをいただきました。
参会者の皆さんに,音楽のすばらしさを感じていただくひとときになりました。
大会では,実践発表や研究授業参観など,音楽についてのさまざまな取組が紹介されました。小泉小合唱団は地元学校の活動の好例としてオファーをいただきました。
参会者の皆さんに,音楽のすばらしさを感じていただくひとときになりました。
Happy Halloween
Trick or Treat?
衣装や小道具を身に着けた子供たちが教室を歩いて回ります。
英語の学習の一環として,全校でハロウィンを楽しみました。
エイブリー先生はキキのコスチュームで登場!
アメリカでのハロウィーンの様子や行事の由来について英語を交えて話してくださいました。
その後,縦割り班ごとにいろいろな教室を回りました。
When is your birthday? My birthday is…
学年ごとに英語でやりとりをしてシールをもらう子供たちです。
外国の文化に触れながら,全校で英語でのやりとりを楽しみました。
衣装や小道具を身に着けた子供たちが教室を歩いて回ります。
英語の学習の一環として,全校でハロウィンを楽しみました。
エイブリー先生はキキのコスチュームで登場!
アメリカでのハロウィーンの様子や行事の由来について英語を交えて話してくださいました。
その後,縦割り班ごとにいろいろな教室を回りました。
When is your birthday? My birthday is…
学年ごとに英語でやりとりをしてシールをもらう子供たちです。
外国の文化に触れながら,全校で英語でのやりとりを楽しみました。
全校遠足 石巻へ
10月26日(金),全校児童50名で石巻方面へ遠足に行きました。
気持ちのいい秋晴れの下,目指すは石ノ森萬画館と石巻魚市場です。
萬画館に到着! ロボコン,ガッツ先生がお出迎えです。
萬画館ではいろいろな展示物を見学しました。
漫画家になった気分でイラストをトレース。
サイクロン号にまたがって,仮面ライダーに変身!
石巻魚市場では,資料館を見学したあと,市場の様子も見せていただきました。
たくさんの種類の魚が水揚げされる最新施設です。
さまざまな石巻のよさを学ぶことで,自分たちの住む気仙沼,小泉地区のよさにも目を向ける機会になりました。 とても楽しい一日でした。
気持ちのいい秋晴れの下,目指すは石ノ森萬画館と石巻魚市場です。
萬画館に到着! ロボコン,ガッツ先生がお出迎えです。
萬画館ではいろいろな展示物を見学しました。
漫画家になった気分でイラストをトレース。
サイクロン号にまたがって,仮面ライダーに変身!
石巻魚市場では,資料館を見学したあと,市場の様子も見せていただきました。
たくさんの種類の魚が水揚げされる最新施設です。
さまざまな石巻のよさを学ぶことで,自分たちの住む気仙沼,小泉地区のよさにも目を向ける機会になりました。 とても楽しい一日でした。
サツマイモ収穫
10月23日(火),3,4年生が畑に植えたサツマイモを収穫しました。
つるをたどって土を掘っていくと・・・。
出てきました! 大きく育ったサツマイモです。
掘ったサツマイモはみんなで分けて持ち帰る予定です。
ユニークな形に育ったサツマイモ。 お味はどうでしょうか? お楽しみに!
つるをたどって土を掘っていくと・・・。
出てきました! 大きく育ったサツマイモです。
掘ったサツマイモはみんなで分けて持ち帰る予定です。
ユニークな形に育ったサツマイモ。 お味はどうでしょうか? お楽しみに!
ゴールデンタイム 全校リレー
金曜日の業間休みは「ゴールデンタイム」。全校で外遊びを楽しむ時間です。
10月19日(金)は,健康委員会が企画した全校リレーをしました。
スタートは1年生! 位置について・・・用意、ドン!
学年順にバトンをつなぎます。 応援も大盛り上がり!
スポーツの秋。みんなで走っていい汗をかきました。
10月19日(金)は,健康委員会が企画した全校リレーをしました。
スタートは1年生! 位置について・・・用意、ドン!
学年順にバトンをつなぎます。 応援も大盛り上がり!
スポーツの秋。みんなで走っていい汗をかきました。
ヒメシロチョウ 羽化しました!
9月18日に発見したヒメシロチョウの卵。
先日(15日),ついに羽化しました!
各教室で観察しながら育てていましたが,一番早く羽化したのは職員室のさなぎでした。
ほかの教室と比べて,職員室が暖かかったということかもしれません。
「白い女神」の呼び名にふさわしい,小さく可憐な成虫です。
大きさは2.5センチメートルほどしかありません。
空になったさなぎです。これもとても小さく2センチメートルに満たない大きさです。
その後,成虫は幼虫の食草のある辺りに放しました。
また元気な卵を生んでほしいものですね。
先日(15日),ついに羽化しました!
各教室で観察しながら育てていましたが,一番早く羽化したのは職員室のさなぎでした。
ほかの教室と比べて,職員室が暖かかったということかもしれません。
「白い女神」の呼び名にふさわしい,小さく可憐な成虫です。
大きさは2.5センチメートルほどしかありません。
空になったさなぎです。これもとても小さく2センチメートルに満たない大きさです。
その後,成虫は幼虫の食草のある辺りに放しました。
また元気な卵を生んでほしいものですね。
平成30年度 学芸会
13日(土)に開催しました学芸会には,多数の皆様にお越しいただき,本当にありがとうございました。
子供たちはとてもよい表情でステージに立ち,いただいた拍手に大きな達成感を感じていました。
今回の経験をとおして得た自信は,今後さまざまな場面で発揮されることと思います。
これからの子供たちの一層の活躍にどうぞ御期待ください。
子供たちはとてもよい表情でステージに立ち,いただいた拍手に大きな達成感を感じていました。
今回の経験をとおして得た自信は,今後さまざまな場面で発揮されることと思います。
これからの子供たちの一層の活躍にどうぞ御期待ください。
もうすぐ学芸会
今週末に迫った学芸会に向けて,各学年の練習に熱が入っています。
この日は1時間目に合唱の練習をしました。
入場から退場までの流れを確認し,歌う際には実際にスポットライトを浴びながら練習しました。
ライトの光に照らされ,気持ちが更に高まってくる子供たちです。
明日,11日は児童公開です。
土曜日の一般公開も,「笑顔をつくろう!世界に一つだけの学芸会」のテーマにふさわしい,笑顔あふれる学芸会になることと思います。
どうぞお楽しみに!
この日は1時間目に合唱の練習をしました。
入場から退場までの流れを確認し,歌う際には実際にスポットライトを浴びながら練習しました。
ライトの光に照らされ,気持ちが更に高まってくる子供たちです。
明日,11日は児童公開です。
土曜日の一般公開も,「笑顔をつくろう!世界に一つだけの学芸会」のテーマにふさわしい,笑顔あふれる学芸会になることと思います。
どうぞお楽しみに!
野外活動in花山 3日目
花山合宿最終日は朝から雨降り。
この日の活動は野外炊飯,カレー作りです。炊事場は屋根がかかっていますから,活動に支障はありませんでした。
ご飯の釜とカレーの鍋,2グループ分。みんな休む間もなく作業に集中します。
かまどの周りは煙で真っ白。 「煙が目にしみる!」
ようやく出来上がって,「いただきます」。
おこげが多くなったご飯もまたおいしいものです。
片付けを終えて退所式。どの子も表情に頼もしさが感じられます。
三日間の活動で,友情を深め,力を合わせることのすばらしさを感じた子供たち。
これからの学校生活の中でもその力を大いに発揮してくれることを期待しています。
この日の活動は野外炊飯,カレー作りです。炊事場は屋根がかかっていますから,活動に支障はありませんでした。
ご飯の釜とカレーの鍋,2グループ分。みんな休む間もなく作業に集中します。
かまどの周りは煙で真っ白。 「煙が目にしみる!」
ようやく出来上がって,「いただきます」。
おこげが多くなったご飯もまたおいしいものです。
片付けを終えて退所式。どの子も表情に頼もしさが感じられます。
三日間の活動で,友情を深め,力を合わせることのすばらしさを感じた子供たち。
これからの学校生活の中でもその力を大いに発揮してくれることを期待しています。
野外活動in花山 2日目
花山野外活動2日目の様子です。
この日は朝からさわやかな好天! 御駒山に差す朝日もまぶしい,絶好の沢登り日和です。
沢登りの身支度。「海に親しむつどい」での経験から,ライフジャケットを身に着けるのは慣れている子供たちです。
沢登りスタート! 大和先生を先頭に,7人が一糸乱れぬ隊形で進みます。
岩場からジャンプ! 水は冷たいけれどいい気持ちです。
滝を背に記念撮影。大満足の沢登りでした。
午後は焼き板作りです。火をおこして,杉板に焼き目をつけてから すすを落とします。
夜はキャンプファイヤーで盛り上がりました。火を囲んで歌って踊って…。
花山での最後の夜を楽しみました。この日の夜はみんなぐっすり休みました。
日誌
3月の行事予定
学校だよりを御確認ください。
こちら↑↑↑から,表記月の行事予定が確認できます。
(スマートフォンでうまく表示されない場合は,
「おたより/ガイドライン」からご覧ください。)
リンク/ライブカメラ/QRコード
「子供の学び応援サイト~学習支援コンテンツポータルサイト~」
※オンライン学習を支援するために作られたサイトで,「自由に学ぶ」「学校の教科等を学ぶ」「学校の先生・保護者が使えるリンク集」に分かれています。
みやぎの家庭学習支援サイト
※みやぎの家庭学習支援サイトは,宮城県内の小中学生のみなさんの家庭学習を支援するために,宮城県が作成したものです。
本校は海洋教育パイオニアスクールプログラムの助成を受けています(2016年4月~)
本校はユネスコスクールに加盟しています(2014年9月加盟)
宮城県教育庁義務教育課
宮城県気仙沼教育事務所
気仙沼市
気仙沼市教育委員会
ユネスコスクール
ライブカメラ(小泉大橋付近) ※映像配信を中止しています。
※IE8以降で「フォトアルバム」が表示されない場合は,互換表示を有効にする方法(参考:京都府教育委員会HP)を参照ください。
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242