小泉小日記

2018年12月の記事一覧

2学期を終えました

12月21日(金),第2学期終業式を行いました。
欠席児童もなく,50名全員で2学期の頑張りを振り返りました。


校長先生からは,2学期の出来事で心に残ったことをお話いただきました。


代表児童のことばです。
学年ごとに思い出を振り返り,自分の成長と重ね合わせていました。

いよいよ楽しみにしていた冬休みです。
安全に留意して楽しい毎日を過ごして欲しいと思います。
皆さん,良いお年をお迎えください。

冬空に輝くイルミネーション

12月16日(日),「小泉の子供たちに『光』で元気と希望を!」実行委員会の皆さんが,校地北側斜面にイルミネーションを設置してくださいました。

初めに,イルミネーションを並べて点灯確認をします。


「もう少し右側に! もう30センチ分。」 バランスを見ながら設置していきました。


作業時間2時間ほどで設置完了です。皆さん,お疲れ様でした!

周囲が暗くなったころに点灯しました。温かい光が美しく輝きます。

イルミネーションは夕方から21時頃までの時間ライトアップされます。
点灯期間は12月30日までの予定です。
実行委員の皆さん,御協力くださった各団体の方々,ありがとうございました。

ワカメの「一生」を学ぶ

12月12日(水),5年生が総合学習の特別授業を行いました。
ゲストティーチャーとしてお迎えしたのは,南三陸町研究員の阿部拓三さんです。
先日のワカメ種付け体験をふまえ,改めてワカメの一生を学びます。

「海中のワカメの様子をイラストに描いてみましょう!」
子供たちは自分のもつイメージをもとに描いていきます。
改めて考えると,ワカメってどんな形をしていたっけ・・・?
 

「ワカメは,大きくなるとこんな形になります。」
イメージとのギャップに子供たちはびっくり!
海中での色は茶色に近く,大きさも2mほどにもなるそうです。


先日子供たちが「種付け」をしたのは,いわばワカメの赤ちゃんとのことです。
これから冬の期間に大きく育っていくワカメですが,1年をとおしてどのように生長してきたのか詳しく教えていただきました。
2月の刈り取り体験まで,子供たちは更に学びを深めていきます。

しっかり手洗い

3年生が保健の学習で,健康な生活について考えました。
健康に過ごすためには身の回りを清潔に保つことが大切です。
日頃から行っていることの一つに「手を洗うこと」がありますが,実際の効果はどれほどなのか実験をしてみました。

汚れに見立てた薬剤を手に塗って,普段どおりに手洗いをします。
その後,機械に手をかざしてみると…。

洗い残しのあった部分が,ライトで白く浮き上がりました。
「ええっ!ちゃんと洗ったのに・・・!」

洗い残しは,手の甲や側面,爪の回り,手首に多く見られました。
改めて念入りに手洗いすると汚れはきれいに洗い落とされました。
空気が乾燥するこれからの季節は,インフルエンザなどが流行する時期となります。
手洗いなどをとおしてしっかりと健康を維持していきたいですね。