今日の給食

10月29日土曜日はお弁当の日でした

 今日は土曜日ですが,振替授業日のためお弁当をもってきてもらいました。好物を詰めていただいたからか,あるいは,大好きな家族が自分のために一生懸命つくってくれたことへの感謝の気持ちからなのか,もしかして自分が手作りしたお弁当だからなのか・・・。みんなとっても美味しそうに食べていました!
↓ 3年生のお弁当風景
0

10月28日金曜日の給食

【Bookメニュー カレー】※お楽しみ献立
ナン キーマカレー グリーンサラダ
キャラメルポテト 牛乳 715㎉

小原木共同調理場のお便りから
 読書週間2日目です。今日紹介する本は「5分後においしいラスト」です。食べ物にちなんだ短編のお話が詰まった1冊です。本の表紙はおいしそうに食べる女の子で,見ているだけでおなかが空いてしまいそうです。今日はお楽しみ献立の日でもあるので,いつものカレーライスではなく,ナンとキーマカレーにしてみました。ナンをちぎって,カレーをつけて食べてみてくださいね。
0

10月27日木曜日の給食

【Bookメニュー ぶりの照り焼き】
ぶりの照り焼き たけのこの煮物 
お麩とわかめのみそ汁 オレンジ 牛乳 (ごはん) 341㎉(ごはん除く)

小原木共同調理場のお便りから
 今日10月27日から11月9日は「読書週間」です。みなさんは読書は好きですか。給食では読書週間に合わせて,本に出てくる食材や料理が登場します。毎日本の紹介もするので,給食を食べて気になった人は,ぜひ読んでみてください。今日紹介する本は,「やきざかなののろい」です。焼き魚が嫌いな男の子は夕ご飯に出てきた焼き魚を残してしまいます。すると焼き魚はどこまでもついてきて・・・。みなさんは焼き魚を好き嫌いせず食べられるでしょうか。今日は三陸産のぶりを使った照り焼きです。
0

10月26日水曜日の給食

【宮城県産 大豆】
ささみのレモン煮 ひじきの入り煮
キャベツとじゃがいものみそ汁 牛乳 (ごはん) 358㎉(ごはん除く)

小原木共同調理場のお便りから
 今日のひじきのいり煮には,宮城県産の大豆を使っています。野菜や米など,農産物を栽培している面積を「作付面積」と言いますが,宮城県は大豆の作付面積が北海道に次いで全国第2位となっています。県産の大豆は納豆などの加工品にも使われています。大豆は「畑の肉」ともいわれ,肉や魚と同じように体のもとになるタンパク質が豊富です。好き嫌いせずに食べましょう。
0

10月25日火曜日の給食

【かきの加工品 オイスターソース】
肉団子 チンゲンサイのオイスターソース炒め
卵スープ 牛乳 (ごはん) 357㎉ 

小原木調理場のお便りから
 オイスターソースは,牡蠣から作られる調味料です。牡蠣の養殖が盛んな気仙沼でも,オイスターソースが売られていますよね。オイスターソースは,牡蠣の煮汁に砂糖や塩などの調味料を加えて,煮詰めて作られています。牡蠣から出るうまみがつまっていて,中華料理では大活躍です。給食でもチンジャオロースーや中華煮などに使っています。今日は中華風の炒め物にしました。オイスターソースのうまみを感じながら食べてみてください。
0

10月24日月曜日の給食

【青森県の郷土料理 せんべい汁】
さばのみそ煮 ほうれんんそうのごま和え
せんべい汁 牛乳 (ごはん) 367㎉(ごはん除く)

小原木共同調理場のお便りから
 せんべい汁は,青森県八戸市の郷土料理です。せんべい汁専用のせんべいがあり,それを根菜やきのこと一緒に煮て,醤油味の汁に仕上げます。江戸時代,米が不足で食べることができなかった時期に,米の代わりにせんべいを汁物に入れて食べていたのが,せんべい汁の始まりだそうです。野菜もたっぷりで,栄養満点に仕上げています。青森県の郷土料理を味わいましょう。
0

10月21日の金曜日の給食

【気仙沼産 さめ】
シャークナゲット 三色ソテー
洋風かき玉スープ 牛乳 (ごはん) 408㎉(ごはん除く)

小原木共同調理場のお便りから
 今日のシャークナゲットには、気仙沼で水揚げされたさめ肉が使われています。お味はいかがですか。気仙沼はサメ類の水揚げが全国1位で,全国で出回るものの80%以上を占めています。さめを食べる文化は江戸時代の終わり頃から続いているそうです。さめは捨てるところがないと言われ,フカヒレやさめ肉が食べられているほか,皮は革製品に加工されているそうです。命をいただくことに感謝して,気仙沼のさめを味わいましょう。
0

10月20日木曜日の給食

【香味野菜で一工夫 しょうが】
豚肉の生姜焼き キャベツのサラダ
じゃがいもとわかめのみそ汁 牛乳 (ごはん) 342㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 香味野菜とは,しょうがやにんにく,セロリ,パセリなどの香りや風味が強い野菜をいいます。給食ではスープや炒め物などいろいろなメニューで香味野菜を使っています。今日は豚肉のしょうが焼きです。香味野菜を使うkとで,料理の風味が良くなり,食欲が増したり,塩分のとりすぎを防いだりする効果があります。宮城県は塩分のとりすぎが課題となっています。塩分をとりすぎると,将来,高血圧や血管の病気の原因になります。香味野菜を上手に使って,減塩しましょう。
0

10月19日水曜日の給食

【みやぎ水産の日 まぐろ】
ポークビーンズ ブロッコリーとツナのサラダ
フルーツヨーグルト 牛乳 (ごはん) 400㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」です。10月のテーマ食材は「まぐろ」です。宮城県は全国トップクラスのまぐろの水揚げを誇っています。まぐろは泳ぎ続けることで,エラを通過する海水に溶けた酸素を取り入れながら呼吸しています。広い海を泳ぎ続けているため,筋肉が発達しています。たんぱく質や鉄分が豊富で,成長期の皆さんにはぴったりな食材です。今日は気仙沼で水揚げされたまぐろから作られた,ミヤカンさんのツナをサラダにしました。
0

10月18日火曜日の給食

【よく噛んで食べよう!いかごぼう」
いかごぼう わかめときゅうりの和え物
ほうれん草のみそ汁 牛乳 (ごはん) 382㎉(ごはん除く)

小原木調理場のお便りから
 8のつく日は,「かみかみの日」です。今日の給食は,かみかみ食材のいかとごぼうを使って,噛み応え抜群ないかごぼうにしました。下味をつけた具材に片栗粉をまぶして揚げ,さらにあまじょっぱいタレをからめて作ります。よく噛んで食べると,頭の働きが良くなったり,だ液がよく出てむし歯などの歯の病気を防いだりと,体にとっていいことがたくさんあります。また,よく噛むことは味わうことにもつながります。飲み込む前にあと10回,意識して噛んでみましょう。
0