住所 気仙沼市唐桑町中井134-3
電話番号 0226-32-3146
nakai-sho@kesennuma.ed.jp
【かみかみメニューコンテスト入賞レシピ Wクラゲサラダ】
たらのきのこあんかけ Wクラゲサラダ ほうれんそうのみそ汁
ごはん 牛乳 602㎉
小原木調理場のお便りから
今日はかみかみメニューコンテスト入賞メニュー「Wクラゲサラダ」が登場です。唐桑小学校準グランプリのレシピです。このレシピを考えてくれたのは,唐桑小学校4年生の畠山さんです。中華クラゲときのこの仲間であるきくらげの二つの「クラゲ」を合わせるアイディアが良く,ネーミングも工夫していました。野菜もたっぷり,中華風の味付けで,みんなでおいしく食べられそうな一品でした。よく噛んでたべましょう。
【大唐桑を味わおう!】
クリームシチュー ツナサラダ 大唐桑の米粉カップケーキ
減塩パン 牛乳 619㎉
小原木調理場のお便りから
今日の給食のデザートは大唐桑米粉カップケーキです。唐桑の特産品である大唐桑パウダーと宮城県産の米粉で作りました。唐桑小学校6年生の吉田さん,伊藤さんが,授業で大唐桑について調べていて,家で大唐桑のパウダーを使ったパンケーキやシフォンケーキを作りました。多くの人に大唐桑を知って,食べてもらいたいという思いから,給食ではカップケーキにアレンジして提供しています。お味はいかがですか?大唐桑独特の苦みが少し感じられるかもしれません。大唐桑を使った給食は,来週の5日にも登場するので楽しみにしていてくださいね。
【かみかみメニューコンテスト入賞レシピ 味しみコリコリサラダ】
たらの竜田揚げ 味しみコリコリサラダ なめこのみそ汁
ごはん 牛乳 593㎉
小原木調理場のお便りから
今日はかみかみメニューコンテスト入賞レシピ「味しみコリコリサラダ」が登場です。このレシピを考えてくれたのは,唐桑中2年生の畠山さんです。かみかみ食材である切り干し大根を使っています。切り干し大根に味がしみ込み、噛めば噛むほどおいしく食べられるように工夫されています。一緒に和えているわかめは唐桑産のわかめです。よく噛んで味わうことを意識して食べてくださいね。
【かみかみメニューコンテスト入賞レシピ 根菜の鶏汁】
油麩丼の具 根菜の鶏汁 唐桑産りんご
ごはん 牛乳 616㎉
小原木調理場のお便りから
今日はかみかみメニューコンテスト入賞メニュー「根菜の鶏汁」が登場です。このレシピを考えてくれたのは,唐桑中学校1年生の小松さんです。ごぼうやれんこんなどのかみかみ食材を使って,具だくさんの汁物になっています。また,食材を大きめに切ることで噛みごたえを出す工夫をしています。鶏肉も入って栄養満点です。よく噛んで食べましょう。
【BOOKメニュー かぼちゃ】
たらのチーズ焼き 枝豆とチキンのサラダ
パンプキンポタージュ 減塩パン 牛乳 615㎉
小原木調理場のお便りから
今日10月27日から11月9日は「読書習慣」です。みなさんは本を読むことは好きですか?給食では読書習慣に合わせて,本に出てくる食材や料理が登場します。毎日,本の紹介もするので,給食を食べて気になった人は,ぜひ本を読んでみてくださいね。今日,紹介する本は「14ひきのかぼちゃ」です。ねずみのお父さん,お母さん,おじいさん,おばあさん,そして10匹の兄弟たちの森での生活が描かれています。家族で大切にお世話した大きなかぼちゃを収穫して,たくさんのごちそうを作ります。ぜひ読んでみてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |