〒988-0333 気仙沼市本吉町平貝63 電話 0226-42-2651 FAX 0226-42-4242
小泉小日記
小泉小日記
待ちに待った雪遊び
1月25日(月)の朝は今シーズン初めて校庭に雪が積もりました。登校した児童が通路の雪かきを手伝いました。1・2年生は早速雪だるまやかまくらなどを作ったり,凧揚げなどを行いました。積雪は5cm程度でしたが,待ちに待った雪遊びを楽しみました。
通路の雪かきをしました。
みんなで力をあわせて雪集めをしました。
風にのってぐんぐん凧があがりました。
冬鳥のツグミもやってきました。
通路の雪かきをしました。
みんなで力をあわせて雪集めをしました。
風にのってぐんぐん凧があがりました。
冬鳥のツグミもやってきました。
全国学校給食週間
1月24日から30日まで「全国学校給食週間」です。アジア・太平洋戦争下に中断していた学校給食が1946年12月24日より再開されたことを記念し,学校の冬季休業と重ならないようにこの時期に制定されています。 食は「いのち」を育む基本であることを意識付けるとともに,食に関わる人と食材に対する感謝の心や他人を思いやる心等、豊かな心を育むことをねらいとしています。それに先立ち,21日(木)に給食主任が2年生児童に給食の時間を利用して,学校給食にかかわる話をしました。児童は給食センターから借用した調理用器具(大へらや大ざるなど)の実物を手にとって,その大きさに驚いたり,給食調理員さん方の仕事の様子を考えたりしました。
大寒の朝
今日21日は「大寒」です。今朝の気温は零下5度近くまで下がり「大寒」らしい冷え込みとなりました。校庭の水たまりや観察池もガチガチに凍り,登校する子供たちの息も真っ白です。市内の学校でインフルエンザの流行の兆しがありますが,寒さや流感に負けずにがんばってほしいです。「立春」まであと2週間です。
全校なわとび
1月20日(水)の朝の活動は全校での「縄跳びタイム」でした。健康委員会の進行で,1分間に前回し跳びや後ろ回し跳びなどで何回跳べるかチャレンジします。前回しでは200回以上,後ろ回しでは150回以上跳べる子もいます。この時季は校庭がぬかるみ入れないため,室内での活動が多くなりますが,縄跳びなどで体力向上に励んでいます。一昨日の沿岸低気圧の通過による雪は全くありませんが,今朝もこの時季らしい冷え込みでした。明日は「大寒」です。
3年生クラブ活動体験
1月19日(火)の6校時に3年生のクラブ活動体験が行われました。本校では,今年度「スポーツ」「パソコン」「手芸・調理」の3つのクラブがあります。この体験活動は,4年生からはじまるクラブ活動への意欲を高めたり,どのクラブに所属したらよい考えさせることを目的としています。各クラブとも短い時間でしたが,クラブ活動のおもしろさを味わうことができました。
クレープ作り(手芸・調理クラブ)
バスケットボール(スポーツクラブ)
パソコンでお絵かき(パソコンクラブ)
クレープ作り(手芸・調理クラブ)
バスケットボール(スポーツクラブ)
パソコンでお絵かき(パソコンクラブ)
校内席書大会
1月18日(月)の5校時に校内席書大会が教室(1・2年)と集会ホール(3年生以上)で行われました。昨年の12月頃から国語や放課後の特別練習の時間を利用して,硬筆(全学年)と毛筆(3年生以上)の練習を熱心に行ってきました。外は季節外れの暴風雨で激しい雨音がする中でしたが,書くことに集中しこれまでの練習の成果を発揮しながら力作を書き上げていました。
集会ホール(3~6年)
1年教室(硬筆)
集会ホール(3~6年)
1年教室(硬筆)
朝の読書タイム
月曜日の朝の活動は「読書タイム」です。「読書タイム」は,各学年の教室で自分の選んだ本を静かに読みながら,読書習慣をつくることなどを目的にしています。1月18日(月)は,図書委員会が低学年教室で紙芝居の読み聞かせを行いました。1・2年生の児童は図書委員の朗読を熱心に聞き入りながら物語の面白さに浸っていました。
今年最初のワク学
1月14日(木)の放課後に、今年最初のワクワク学習タイムが行われました。4年生以上の約20名が参加しました。(書き初め練習も、頑張っています。)
第3学期始業式
8日(金)に61名全員が元気に登校し,第3学期始業式が行われました。約2週間の休みでしたが,年末年始の行事等で楽しく過ごしたようです。2・4・6年の代表児童が3学期にがんばりたいことを発表しました。3学期は短い期間ですが,6年生はいよいよ卒業,他の学年も進級の準備など充実した日々を過ごせるように支援していきたいと思います。
寒の入りを迎えて
今日は二十四節気の一つ「小寒」で「寒の入り」となります。「小寒」は小さい寒さと書くように,寒さが厳しくなり始める時季という意味があるそうです。暖冬といわれる今年でもさすがに今朝は零下5度近くまで冷え込みました。昨年と違って雪はまったくありませんが,午前10時で2.8度とこの時季らしい寒さとなっています。
冬休みも残すところあと一日。学校では,教室の整理や廊下のワックスがけを終え,新学期の準備も整いました。8日の第3学期始業日には,元気な61名が登校してくるのを心待ちにしています。
冬休みも残すところあと一日。学校では,教室の整理や廊下のワックスがけを終え,新学期の準備も整いました。8日の第3学期始業日には,元気な61名が登校してくるのを心待ちにしています。
日誌
3月の行事予定
学校だよりを御確認ください。
こちら↑↑↑から,表記月の行事予定が確認できます。
(スマートフォンでうまく表示されない場合は,
「おたより/ガイドライン」からご覧ください。)
リンク/ライブカメラ/QRコード
「子供の学び応援サイト~学習支援コンテンツポータルサイト~」
※オンライン学習を支援するために作られたサイトで,「自由に学ぶ」「学校の教科等を学ぶ」「学校の先生・保護者が使えるリンク集」に分かれています。
みやぎの家庭学習支援サイト
※みやぎの家庭学習支援サイトは,宮城県内の小中学生のみなさんの家庭学習を支援するために,宮城県が作成したものです。
本校は海洋教育パイオニアスクールプログラムの助成を受けています(2016年4月~)
本校はユネスコスクールに加盟しています(2014年9月加盟)
宮城県教育庁義務教育課
宮城県気仙沼教育事務所
気仙沼市
気仙沼市教育委員会
ユネスコスクール
ライブカメラ(小泉大橋付近) ※映像配信を中止しています。
※IE8以降で「フォトアルバム」が表示されない場合は,互換表示を有効にする方法(参考:京都府教育委員会HP)を参照ください。
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242