小泉小日記

小泉小日記

もうそんな季節です

本校では鼓笛隊の活動があります。全校児童39名なので,1年生から全員鼓笛隊です。
その鼓笛隊が,引き継ぎの時期を迎えています。
来週行われる引き継ぎ式に向けて,次のリーダーとなる4,5年生は休み時間も自主練です。

もうそんな季節なんですね。こうやって一つ一つ,次に託していきます。

小泉発,世界へ

3年生が,世界にその名を知られた「オイカワデニム」の見学をさせていただきました。
だれもが知るあんな人やこんな人も愛用しているという名品ジーンズは,どのようにして生み出されているのか,作り手の思いも含めて教えていただきました。

メディアでも何度か紹介されていますね,メカジキの吻を原料に活用しています。


ミシン操作体験もさせていただきました。


ぜひ一本は持っていたい,あこがれの一品です。

リズムにノって

先日ご紹介したなわとび集会。
コロナ対策のため,上学年と下学年で会場を分けています。今日は上学年の会場におじゃましました。

音楽にノって,時間内に何回跳べるかチャレンジしたり,いろいろな跳び方を試してみたり。


2分間跳び続けるのは,思ったよりキツいですよ。

まちたんけんにいったよ!!2

2年生が生活科「つながる広がるわたしの生活」の学習で,まちたんけんに出かけました。
今回の行き先は,津谷郵便局,本吉図書館です。どちらも私たちの生活に欠かせないものであり,生活をより便利に,より豊かにしてくれます。

郵便はこのようにしてポストから集められます。


読みたい本が見つけやすいようにどんな工夫をしているのかな?


今回も身近な町にある施設を巡り,そこで働く方々の工夫や努力を知ることができました。

重くて高くて強い

3年生が社会科「くらしを守る」の学習で,気仙沼・本吉広域防災センターにおじゃましました。
煙道体験や地震体験で,いざというときはなかなか思うように動けないということを体験で学びました。
その後,消防服を持たせていただき,その重さにびっくりしたり,

        なんと!上だけで20kg!!

はしご車にのせていただいたり


こんなに重い服を着て,高いところに上るための訓練を毎日しているから,消防士さんは強いんですね。