小泉小日記

小泉小日記

あっ! というまの

皆様,本年も小泉小学校をどうぞよろしくお願い申し上げます。

あっという間の(ご家庭にとってはそうでもない)冬休みが終わりました。
小泉小学校のよい子たちは,大きな事故・けがもなく,楽しいまま冬休みを終えることができたようです。
さて,今日から2学期後半のスタート。あっという間の52日間(6年生は48日間)です。

各教室ではそれぞれ
冬休みの出来事を発表したり


宿題を提出したり


新しい掃除当番を決めたりしました。


電撃のラストスパート,出だしは順調です。

楽しいままの冬休みを

明日から冬休みです!! 今朝は,冬休み前朝会を行いました。
小泉小学校のよい子たちは,先生から,毎度おなじみの「休み中の五つのおきて」を聞かれると,すべて覚えていて答えられるのです。


しかも,聞く態度もりっぱ!! 全校児童が集まって待っている間も,物音ひとつしない。
きっと約束を守って,最後まで楽しいままの冬休みを満喫できることでしょう。
それではみなさん,よいお年をお迎えください。

黄色いサンタあらわる!

東日本大震災直後からずっと小泉小学校の力になってくださっている,「ひまわりおじさん」こと,荒井勣(いさお)様が,今年も黄色いサンタになっておいでくださいました。
各教室を巡りながら,よい子たちにお菓子の入ったクリスマスブーツをプレゼントしてくださいました。


何年たっても忘れずに支えてくださる,そういう方々がまだたくさんいらっしゃいます。そういう思いに包まれて,未来へ向かうことができます。

もういくつねると

お正月が近づいてきました。6年生がしめ縄づくりに挑戦です。
地域の千葉一郎様を講師にお招きして,「縄ない」も含めて体験しました。


しめ縄に使う稲わらは13本なんだそうです。12か月に,今ではなくなりましたが,閏月を合わせた13か月分という謂われがあるそうです。
縁起を大切にする,お正月ならではのよさですね。

6年生,歴史になる

鼓笛隊の引継式を行いました。
6年生は,1962(昭和37)年から60年間続く小泉小学校鼓笛隊の,歴史の一部になりました。


そして,6年生が抜けた後の初めての演奏。
「大丈夫かな?」と心配になりましたが,さすがはこれまで4,5年生を中心に毎日練習を続けてきただけあります。十分りっぱでした。これなら,安心して任せられます。
1~5年生のよい子たち,1年間よろしくお願いします。
そして6年生の先輩方,これまでありがとうございました。