小泉小日記

2013年12月の記事一覧

春圃苑訪問


5年生が総合的な学習の一環として,特別養護老人ホームの春圃苑を訪問しました。
歌や踊りを披露して楽しんでいただきました。

国際交流会


今日は,国際交流会です。
世界のいろいろな国々から先生をお招きして勉強をしました。
1年生は中国の先生です。



2年生はインドネシアの先生でした。


3年生は,ルーマニアの先生です。


4年生はネパールの先生です。


5年生はウガンダの先生です


6年生はアルバニアの先生でした。
どの先生も自分の国のことを分かりやすくお話してくださいました。
ニュースを興味をもって見るようになるかもしれません。

朝会


今日の朝会は,3年生の先生のお話でした。
お正月はまだ寒いのに,どうして春というのかというお話でした。
旧暦と新暦の暦の違いを分かりやすく教えてくださいました。

3年オイカワデニム見学


3年生が社会の学習で工場見学をしました。
見学したのは,蔵内のオイカワデニムです。
世界的に有名なジーンズを制作しています。
工員さんのあざやかな作業に驚きました。

音読集会


今日は,第2学期の音読集会でした。
学年ごとに音読を発表します。
2年生は,「よかったね,ネッド君」という絵本を読みました。
聞いている人と掛け合いをしながら進めました。



4年生は,「くらしの中の和と洋」という説明文をよみました。
和室と洋室を比べている様子が伝わってきました。



6年生は「海のいのち」という物語文を読みました。
クライマックスの場面をしっかりと伝えました。

来週は,1・3・5年生です。楽しみですね。