〒988-0333 気仙沼市本吉町平貝63 電話 0226-42-2651 FAX 0226-42-4242
小泉小日記
2023年2月の記事一覧
最高の贅沢
4,5年生が,わかめの刈り取り体験をしました。今回も「蔵内之芽組」様,小泉公民館様の全面協力で実現しました。
ひみつどうぐ「スパイキー」で種はさみをしたのが11月8日(11/8の小泉小日記をご覧ください)のこと。あれから3か月あまりたって,わかめは2mまで成長していました。
まずは,船で沖まで行って刈り取りです。「めかぶ」のさらに根元側で刈ります。
とれたての生わかめをそのまま食べると…三陸の潮味はついているものの,苦みと,渋柿を食べたときのような後味が残り,おいしくはないんです。体験してみて初めて知りました。
港に戻ってくると一仕事。「わかめ」と「めかぶ」を切り離します。
わかめの部分を,その場で湯通しします。95℃の熱湯風呂につかり,あっという間にあの緑色になります。
こうなるともう,おなじみの最高級三陸わかめです。
最後はお楽しみ,めかぶのしゃぶしゃぶをごちそうになりました。とれたてのものを,その場で調理して,いただく。最高の贅沢です。
やっぱり,海サイコー!!
ひみつどうぐ「スパイキー」で種はさみをしたのが11月8日(11/8の小泉小日記をご覧ください)のこと。あれから3か月あまりたって,わかめは2mまで成長していました。
まずは,船で沖まで行って刈り取りです。「めかぶ」のさらに根元側で刈ります。
とれたての生わかめをそのまま食べると…三陸の潮味はついているものの,苦みと,渋柿を食べたときのような後味が残り,おいしくはないんです。体験してみて初めて知りました。
港に戻ってくると一仕事。「わかめ」と「めかぶ」を切り離します。
わかめの部分を,その場で湯通しします。95℃の熱湯風呂につかり,あっという間にあの緑色になります。
こうなるともう,おなじみの最高級三陸わかめです。
最後はお楽しみ,めかぶのしゃぶしゃぶをごちそうになりました。とれたてのものを,その場で調理して,いただく。最高の贅沢です。
やっぱり,海サイコー!!
何人おぼえた?
4,5年生がお隣の津谷小学校を訪問して,4年生のよい子たちと交流をしました。
到着すると,まずは専属のアテンダントさんたちによる校舎案内でおもてなししていただきました。
その後は,広い体育館で「けいどろ」です。寒い中でしたが,汗ばむくらい楽しんで駆けまわってきました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいましたが,津谷小のよい子の中から「もう1時間やりたい!!」という声が上がりました。それは今日はかないませんでしたが,近いうちにきっとまた遊びましょうね。
5年生になったら一緒に野外活動(志津川自然の家)をする仲間です。また,津谷中学校では同じクラスになる同級生です。帰りのバスでは,「名前,何人おぼえた?」っていう会話が交わされていました。
到着すると,まずは専属のアテンダントさんたちによる校舎案内でおもてなししていただきました。
その後は,広い体育館で「けいどろ」です。寒い中でしたが,汗ばむくらい楽しんで駆けまわってきました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいましたが,津谷小のよい子の中から「もう1時間やりたい!!」という声が上がりました。それは今日はかないませんでしたが,近いうちにきっとまた遊びましょうね。
5年生になったら一緒に野外活動(志津川自然の家)をする仲間です。また,津谷中学校では同じクラスになる同級生です。帰りのバスでは,「名前,何人おぼえた?」っていう会話が交わされていました。
今までも,これからも
児童会総会を行いました。
学校には,委員会活動,クラブ活動,代表委員会,縦割り活動など,よい子たちが自分たちで考え,自分たちで話し合い,自分たちで決めて,自分たちで行う活動も多くあります。
その中で,特に委員会活動について,今年度の活動報告と反省,全校へのお願いについて話し合われました。
今まで委員会活動の中心になっていた6年生はこれで引退です。ありがとうございました。
これから中心となる5年生のみなさん,よろしくお願いします。
学校には,委員会活動,クラブ活動,代表委員会,縦割り活動など,よい子たちが自分たちで考え,自分たちで話し合い,自分たちで決めて,自分たちで行う活動も多くあります。
その中で,特に委員会活動について,今年度の活動報告と反省,全校へのお願いについて話し合われました。
今まで委員会活動の中心になっていた6年生はこれで引退です。ありがとうございました。
これから中心となる5年生のみなさん,よろしくお願いします。
ブラッシュアップ
業前長なわを主催し,運営・進行を担っているのは健康委員会。
毎回,終わるたびに委員会のメンバーが集まり,「今回うまくできたこと」「次回への課題」を確認し合います。次回への課題は,次に行うときの「目標」になります。
このようにして,回を重ねるたびに,企画も,よい子たちも成長していきます。
毎回,終わるたびに委員会のメンバーが集まり,「今回うまくできたこと」「次回への課題」を確認し合います。次回への課題は,次に行うときの「目標」になります。
このようにして,回を重ねるたびに,企画も,よい子たちも成長していきます。
その先の記録へ
年明けから取り組んでいる長なわ。
挑戦を重ねるたびに,よい子たちは上手になり,4つある縦割り班では,どこも順調に記録を伸ばしています。
ただ,時間制限のある中でさらに記録を伸ばすには,新しい技術が必要なようで…
いかに前の人と間をあけずに跳び,タイムロスを減らすか。
その先の記録に挑戦です。
挑戦を重ねるたびに,よい子たちは上手になり,4つある縦割り班では,どこも順調に記録を伸ばしています。
ただ,時間制限のある中でさらに記録を伸ばすには,新しい技術が必要なようで…
いかに前の人と間をあけずに跳び,タイムロスを減らすか。
その先の記録に挑戦です。
いっしょにあそぼう!!
2年生,3年生が,お隣の津谷小学校3年生のよい子たちと合同の校外学習に出かけました。
行き先は,昨年12月にグランドオープンしたばかりの気仙沼中央公民館。
完成したばかりで新しいのはもちろんですが,想像以上に充実した設備に,よい子たちも圧倒されていました。
津谷小のよい子たちとは現地で合流。
公民館見学の後は,隣接する「大川さくら総合公園多目的グラウンド」(こちらも完成したばかり)で思いっきり体を動かしてきました。
さすがは隣の学校同士のよい子たち。「遊び」という共通言語ですぐになかよしです。
行き先は,昨年12月にグランドオープンしたばかりの気仙沼中央公民館。
完成したばかりで新しいのはもちろんですが,想像以上に充実した設備に,よい子たちも圧倒されていました。
津谷小のよい子たちとは現地で合流。
公民館見学の後は,隣接する「大川さくら総合公園多目的グラウンド」(こちらも完成したばかり)で思いっきり体を動かしてきました。
さすがは隣の学校同士のよい子たち。「遊び」という共通言語ですぐになかよしです。
雪でもへっちゃら
雪が積もってきました。
小泉小のよい子たちが自主的に雪かきをしてくれています。
雪かきは重労働なので,とっても助かります。
今夜にかけて太平洋側では大雪になる見通しです。
みなさんもお気をつけて。
小泉小のよい子たちが自主的に雪かきをしてくれています。
雪かきは重労働なので,とっても助かります。
今夜にかけて太平洋側では大雪になる見通しです。
みなさんもお気をつけて。
健やかに
本校には,ご寄贈いただいた豪華七段飾り雛人形があります。
立春を過ぎ,桃の節句が近付いてきましたので,今年もご披露です。
雛祭りの起源をひもとくと,厄を祓い人々の幸福を願うという,季節の行事が始まりのようです。
どうか,これからもよい子たちが健やかに成長できますように。
立春を過ぎ,桃の節句が近付いてきましたので,今年もご披露です。
雛祭りの起源をひもとくと,厄を祓い人々の幸福を願うという,季節の行事が始まりのようです。
どうか,これからもよい子たちが健やかに成長できますように。
思いは同じ
6年生が,お隣の津谷小学校の6年生と交流会を行いました。
小泉小6年生が,総合的な学習の時間の発表会を行うので津谷小の6年生をお招きしたところ,なんと!!津谷小のよい子たちも発表してくれることに!
4月には津谷中学校で同じクラスになる友達同士です。発表を聞き合い,質問も盛んに交わされました。
発表の内容を聞いてみると…「気仙沼を盛り上げる」という思いはみんな同じのようです。
小泉小6年生が,総合的な学習の時間の発表会を行うので津谷小の6年生をお招きしたところ,なんと!!津谷小のよい子たちも発表してくれることに!
4月には津谷中学校で同じクラスになる友達同士です。発表を聞き合い,質問も盛んに交わされました。
発表の内容を聞いてみると…「気仙沼を盛り上げる」という思いはみんな同じのようです。
さて,どうする?
4年生が福祉体験を行いました。
社会福祉協議会の方においでいただき,白杖体験です。
「相手に触れない」「声を出さない」「見ない」でじゃんけんをするにはどうしますか?
さて,どうしましょう。 よい子たちは一生懸命考えました。
体験してみないと,想像もつかないことがあります。
社会福祉協議会の方においでいただき,白杖体験です。
「相手に触れない」「声を出さない」「見ない」でじゃんけんをするにはどうしますか?
さて,どうしましょう。 よい子たちは一生懸命考えました。
体験してみないと,想像もつかないことがあります。
日誌
3月の行事予定
学校だよりを御確認ください。
こちら↑↑↑から,表記月の行事予定が確認できます。
(スマートフォンでうまく表示されない場合は,
「おたより/ガイドライン」からご覧ください。)
リンク/ライブカメラ/QRコード
「子供の学び応援サイト~学習支援コンテンツポータルサイト~」
※オンライン学習を支援するために作られたサイトで,「自由に学ぶ」「学校の教科等を学ぶ」「学校の先生・保護者が使えるリンク集」に分かれています。
みやぎの家庭学習支援サイト
※みやぎの家庭学習支援サイトは,宮城県内の小中学生のみなさんの家庭学習を支援するために,宮城県が作成したものです。
本校は海洋教育パイオニアスクールプログラムの助成を受けています(2016年4月~)
本校はユネスコスクールに加盟しています(2014年9月加盟)
宮城県教育庁義務教育課
宮城県気仙沼教育事務所
気仙沼市
気仙沼市教育委員会
ユネスコスクール
ライブカメラ(小泉大橋付近) ※映像配信を中止しています。
※IE8以降で「フォトアルバム」が表示されない場合は,互換表示を有効にする方法(参考:京都府教育委員会HP)を参照ください。
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242