日々の出来事

日々の出来事

卓球部の活躍

 去る1月11日(土)千厩体育館において「千厩オープン卓球大会」が開催され,本校女子卓球部Bチーム[梶原(2年),小野寺真(1年),小野寺紗(1年)]が中学女子団体で見事第3位に入賞しました。
 また,1月19日(日)本吉総合体育館で行われた「本吉ピンポン大会」において,中学生男子個人で森谷君(2年)が準優勝,中学生女子個人で三浦さん(2)が優勝,山内さん(2年)が準優勝,髙橋さん(3年)が3位に入賞しました。
  
     [千厩オープン表彰式]               [本吉ピンポン大会表彰式]

地区中学校春期選抜バレーボール大会優勝

 去る1月19日(日)気仙沼市総合体育館にて地区中体連主催「気仙沼・本吉地区中学校春期選抜バレーボール大会」が開催され,本校女子バレーボール部は,2回戦で条南中を2-0,準決勝で面瀬中を2-0,決勝では松岩・階上中の連合チームを2-0で下し優勝しました。今後は,1月25日(土)に大崎市田尻体育館で開催されます北部ブロック大会に出場し県大会を目指します。皆さん応援よろしくお願いします。
 

校内席書大会

 本日[1月17日]の5.6校時に校内席書大会が多目的室で行われ,毛筆代表生徒12名,硬筆代表生徒6名が参加しました。代表生徒は,全員集中し気合い入れ,リズムよく作品を仕上げておりました。

  

学校保健委員会

 学校保健委員会は学校保健法等に位置づけられており,本校においても毎年実施しております。本日は,気仙沼市立本吉病院長の齊藤先生ご臨席の下,保護者,教職員が参加し,定期健康診断結果や保健室利用状況等の報告の後,参加者からの質応答やご意見をいただきました。講評では齊藤医院長先生から,学校の課題として①虫歯予防,②肥満防止を学校全体で取り組む必要性についてお話をいただきました。これについては早速次年度の学校経営の重点事項として考えたいと思いました。
 

スポーツ大会(綱引き)

 本日(1月10日)の6校時目に体育館において,生徒会主催の綱引き大会が開催されました。この企画は,現生徒会長の武田君が選挙公約して掲げたものであり,本来であれば12月に実施する予定でしたが,風邪の罹患者が多かったことから本日になりました。6色の縦割りに分かれて競い,優勝が緑組,準優勝がオレンジ組でした。最後にエキシビションマッチで優勝した緑組と職員チームが行いましたが,僅差で職員チームが負けてしまいました。楽しいひとときでした。
   
      [開会式の様子]             [優勝した緑組]             [綱引きの様子]
  
  [エキシビションマッチ]             [表彰式]             [全体で記念撮影]