小泉小日記

2023年6月の記事一覧

世界に一つだけの

5年生野外活動の午後の予定は,マイスプーンづくりです。
世界に一つだけのマイスプーンをつくりました。

自分で選んだ木の枝を切ったり削ったり、ニスを塗ったりして2時間で完成させました。
明日持ち帰る予定です。

ハプニング連続

5年生の野外活動は2日目を迎えております。
午前の活動はウォークラリーから。
ほんの少し霧雨が降りましたが,現在は青空も見えます。
ハプニング連続でしたが,全員ゴール!! 何があったかは,よい子たちに聞いてください。

グランドラインへ

5年生のいかだが完成しました。
各グループ,自慢のいかだでグランドラインにこぎ出します!
バナナボートにも乗りました。
天気にも恵まれ,暑い中で午後の活動を終えました。

いかだ作ってます!

今日から志津川自然の家での野外活動を行っている,5年生のよい子たち。
天気が心配されていますが,今のところ一部青空も見える状態です。
津谷小学校のよい子たちと一緒になっていかだを作っています。
この後はお昼を食べて,午後には自分たちのいかだでグランドラインに出航です。

5年生以外全校プール

5年生は今日から,志津川自然の家での野外活動です。
曇り空ですが,気温が高いので海での活動には最適でしょう。
残されたよい子たちも,プールでひと泳ぎです。せっかくなので5年生以外全校で入りました。

それでも大プールには20人。ゆったり入れます。


1年生は小プールで入門編から。

なくてはならない

4年生が,社会科の学習でクリーンヒルセンターと浄水場の見学に出かけました。
わたしたちのくらしを支えるために,たくさんの人の仕事と工夫があることを,改めて実感しました。

リサイクルもあたりまえになりました。(クリーンヒルセンター)


だんだんきれいになっていきます。(浄水場)

せっちん

先週,「ひとりオペラ”ベロ出しチョンマ”」を鑑賞したところでしたが,今日の読み聞かせでボランティアさんが持ってきてくださったのが,偶然にも「モチモチの木」。
斎藤隆介さん祭りになりました。
作中に出てくる「せっちん」という言葉に,よい子たちは「???」でした。


漢字では「雪隠」と書きます。

思いのままに

体力・運動能力テストを行いました。
近年,子供の体力は低下の一途だと言われています。特にここ数年は,コロナ禍の影響が大きいようです。
さて,小泉小学校のよい子たちはどうでしょうか。

「長座体前屈」腰から太ももにかけての筋肉の柔軟性を評価します。


「立ち幅跳び」すばやく動き出したり,向きを変えたりする足の筋力と瞬発力を評価します。


「上体起こし」腹部の筋力と,筋肉の持久力を評価します。


自分の体を100%思いのままに動かせたら,きっと気持ちいいですよね。

あの名作を

「みやぎの文化育成事業(青少年劇場小公演)」が津谷小学校を会場に開催され,小泉小学校からも4~6年生が鑑賞しました。
演目は「ひとりオペラ”ベロ出しチョンマ”」。「モチモチの木」でもよく知られる斎藤隆介さんの名作を,オペラで上演です。
演ずるのは,バリトン歌手 境信博さん,二十絃箏奏者 山田明美さんのお二人。

古き良き日本の歌やイタリアのカンツォーネ,箏曲も披露していただきました。
子供たちに,すてきな歌の歌い方も教えていただきました。


迫力の「ひとりオペラ」