2022年7月の記事一覧
夏休み前朝会
明日から夏休みに入ります。例年だと1学期終業式をして夏休みに入るのですが,今年度から2学期制となったため,区切りとしての朝会を行いました。校長より,夏休み中みんなの健康と安全がしっかり守られるように「当たり前のことをできるようになってほしい」と話しました。また,生徒指導担当から,毎年確認している「火」「水」「車」「人」「インターネット」の5つの用心について具体的に説明しました。
明日からの34日間の夏休み,健康と安全に一人一人が気を付け,充実した日々を送り,8月24日(水)に全員元気な顔をまた見せてくれることを願っています。服を着たまま泳ぐって!?
万が一に備えて,何事も経験が肝心です。
服を着たままでは,とても動きにくいんです
ライフジャケットのすごさに感動したり ペットボトルでも浮けることに驚いたり
でも,今日の経験を生かさずにすむことが一番なんですけどね。
今年の水泳学習はこれにて終了となります。
お客様がいっぱい
宮城県気仙沼教育事務所や気仙沼市教育委員会から指導主事のみなさんがおいでになったほか,
近隣の津谷中学校,津谷小学校からも先生方がおいでになり,授業を参観なさいました。
4・5年生の国語「表し方のちがいを考えよう」「新聞記事を読み比べよう」
6年生の算数「割合の表し方を調べよう」
あるよい子のつぶやき
「知らない人がいっぱいいて,こわかった~。」
音読集会 vol.2
1年生は「おおきなかぶ」
3年生は「自然のかくし絵」
5年生は「だいじょうぶ だいじょうぶ」
たくさんの人の前で話したり,発表したりするのってドキドキしますよね。
でも,これからの世界を生きていくよい子たちには,絶対に必要なスキルです。
たくさんの人の前で,たくさん話して,たくさん自信をつけてほしいですね。
浜太鼓の練習
小泉地区に長く続いてきた浜太鼓。
その太鼓の練習を小泉浜大漁打ちばやし保存会代表の鈴木さんを講師に迎え,4~6年生が1回目の練習を行いました。小泉小学校の子供たちのほとんどは幼稚園の時から太鼓に親しんでいます。4年生は幼稚園の時以来の太鼓練習でしたが,すぐに感覚を取り戻し,息の合った練習ができました。これから練習を重ね,10月の学習発表会でその成果を披露します。
音読集会 vol.1
今回の発表は2・4・6年生です。
2年生は「かたかなで書くことば」
4年生の「こわれた千の楽器」
6年生の「サボテンの花」
続きは次回,7月13日(水)に発表します。
3月の行事予定
学校だよりを御確認ください。
こちら↑↑↑から,表記月の行事予定が確認できます。
(スマートフォンでうまく表示されない場合は,
「おたより/ガイドライン」からご覧ください。)
「子供の学び応援サイト~学習支援コンテンツポータルサイト~」
※オンライン学習を支援するために作られたサイトで,「自由に学ぶ」「学校の教科等を学ぶ」「学校の先生・保護者が使えるリンク集」に分かれています。
みやぎの家庭学習支援サイト
※みやぎの家庭学習支援サイトは,宮城県内の小中学生のみなさんの家庭学習を支援するために,宮城県が作成したものです。
本校は海洋教育パイオニアスクールプログラムの助成を受けています(2016年4月~)
本校はユネスコスクールに加盟しています(2014年9月加盟)
宮城県教育庁義務教育課
宮城県気仙沼教育事務所
気仙沼市
気仙沼市教育委員会
ユネスコスクール
ライブカメラ(小泉大橋付近) ※映像配信を中止しています。
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242