小泉小日記

2014年7月の記事一覧

嬉野市訪問団結団式


 嬉野市訪問団の結団式を,行いました。来賓として,気仙沼市教育委員会教育長から励ましのお言葉を気仙沼市学校教育課長が代読して下さいました。また,気仙沼市学校教育課長からも,激励の言葉をいただきました。訪問団からは,児童生徒を代表して小泉中学校生徒会長が気仙沼市学校教育課長に訪問団としての決意を発表しました。

探鳥会がありました。


 今日の2・3校時に探鳥会がありました。たくさんの鳥の声は聞こえるのですが,残念ながら鳥の姿を見つけることはできませんでした。ただ,雀や、カラス,アオサギは見つけることができたので,子供たちはうれしそうでした。

ゲーム集会


 今日は,運営委員によるゲーム集会がありました。指定された内容でグループを作るゲームでした。血液型や誕生日,名字など,種類毎に集まりました。小泉小学校児童は,及川姓が多いことが分かりました。

5年生:キャップハンディ体験


 5年生の総合的な学習で,キャップハンディ体験をしました。体中におもりを付けたり,眼鏡を付けて高齢者の体験をしたりして,高齢者の気持ちについて考えることができました。

音読集会


 今日は,音読集会がありました。1年生の発表は,大きな声ではきはきと読んでいて,校長先生から◎をいただきました。

授業参観


 授業参観がありました。保護者のみなさんの前で,子どもたちも良いところをみせようと一生懸命に取り組んでいました。

児童集会


 児童集会がありました。委員会が中心となり,○×クイズを出すなど熱心に活動していました。