〒988-0333 気仙沼市本吉町平貝63 電話 0226-42-2651 FAX 0226-42-4242
小泉小日記
2014年3月の記事一覧
修了式
今日は,1年のまとめの修了式でした。
1年生,3年生,5年生の代表が1年間の振り返りと来年度の抱負を話しました。
5年生の代表は,最高学年として「責任」を大切に取り組みたいと力強く抱負を話しました。
すでに来年度の心構えができているようで,頼もしく感じました。
卒業式
3月18日(火)は,卒業式でした。
本校の卒業式は,在校生が全員出席します。
みんなで卒業生を温かく送り出しました。
卒業,おめでとうございます。
ふれあいコンサート
神戸から音楽ボランティア「あいうえお」の方がいらっしゃいました。
たくさんの歌をいっしょに歌いました。
前でいっしょに歌った友達もいました。
みやぎ鎮魂の日
今日は,みやぎ鎮魂の日でした。
あの地震・津波から3年たちました。
震災の犠牲者に黙祷をささげ,安全・安心に暮らしていくために大切なことを振り返りました。
音読集会
今日は,最後の音読集会でした。
1年生は,「花いっぱいになあれ」を読みました。
元気のよい音読でした。
3年生は,「手ぶくろを買いに」を読みました。
みんなが知っているなつかしい童話です。
5年生は,自分の大切な写真を紹介する単元を取り上げました。
自分の思い出の1枚を紹介するだけでなく,
発表した友達のよさを発表しました。
とても的確な発表でした。
6年「はまなすの丘」訪問
3月7日(金)に6年生が学区にある高齢者福祉施設「はまなすの丘」を訪問しました。
お年寄りが楽しめる遊びを相談しました。
このグループはカルタをしています。
小泉ソーランも発表し,楽しんでもらいました。
小泉幼稚園との交流会
小泉幼稚園の年長さんが1年生の教室に来ました。
来年入学する後輩です。
1年生のみなさんはこの1年間でできるようになったことを発表しました。
みんな感心していました。
EM発酵液投入の会
3月6日(木)にEM発酵液投入の会をしました。
EM菌はプールをきれいにしてくれます。
菌を育てた5年生代表があいさつをしました。
保健委員会の号令とともにプールの入れました。
白い液がプールに広がっていきます。
プールの回りを取り囲んで入れました。
プール清掃は5月の末です。
そこまで,EM菌には頑張ってプールの汚れを分解してほしいと思います。
2年 サケの稚魚放流
小泉川鮭増殖組合からいただいて,2年生が育ててきたサケの稚魚を放流する日(3月4日)がきました。
増殖組合の方々に協力してやさしく放流しました。
2年生が6年生になった時,帰ってきます。
大きく育ってほしいですね。
児童集会(緑化委員会)
今年度最後の児童集会は,緑化委員会の緑化クイズでした。
縦割り班対抗で楽しくためになるクイズを解きました。
楽しかったです。
6年生を送る会
3月3日(月)に6年生を送る会をしました。
最初はゲームです。
6年生とじゃんけんをしながら進むスーパー王様じゃんけんをしました。
1年生は,6年生一人一人のよいところを発表しました。
とても心に残る言葉でした。
2年生は鍵盤ハーモニカで「こぐまの2月」を演奏しました。
3年生は,6年生の顔写真を使ってメッセージを披露しました。
4年生はリコーダーでオーラ・リーを演奏しました。
5年生は歌ったり踊ったり合奏したりと大活躍でした。
6年生はお礼に合奏をしました。きれいな演奏でした。
最後のトンネルを作って6年生を送り出しました。
とても楽しく送ることができました。
音読集会(2・4・6年)
今日は,3学期の音読集会です。
偶数学年が発表しました。
2年生は「ニャーゴ」という物語文を読みました。
4年生はロボットの解説者に記者がインタビューする記事を音読しました。
記者と博士に別れ,役割分担をした音読でした。
6年生は,詩の朗読でした。
谷川俊太郎の詩を堂々と読み上げました。
児童会総会
2月28日(木)に,1年間のいずみ児童会のまとめをする児童会総会をしました。
各委員会からの報告の他,1~6年生各学級の反省もしました。
よりよい児童会になるよう今日の反省を来年度に生かしたいと思います。
日誌
3月の行事予定
学校だよりを御確認ください。
こちら↑↑↑から,表記月の行事予定が確認できます。
(スマートフォンでうまく表示されない場合は,
「おたより/ガイドライン」からご覧ください。)
リンク/ライブカメラ/QRコード
「子供の学び応援サイト~学習支援コンテンツポータルサイト~」
※オンライン学習を支援するために作られたサイトで,「自由に学ぶ」「学校の教科等を学ぶ」「学校の先生・保護者が使えるリンク集」に分かれています。
みやぎの家庭学習支援サイト
※みやぎの家庭学習支援サイトは,宮城県内の小中学生のみなさんの家庭学習を支援するために,宮城県が作成したものです。
本校は海洋教育パイオニアスクールプログラムの助成を受けています(2016年4月~)
本校はユネスコスクールに加盟しています(2014年9月加盟)
宮城県教育庁義務教育課
宮城県気仙沼教育事務所
気仙沼市
気仙沼市教育委員会
ユネスコスクール
ライブカメラ(小泉大橋付近) ※映像配信を中止しています。
※IE8以降で「フォトアルバム」が表示されない場合は,互換表示を有効にする方法(参考:京都府教育委員会HP)を参照ください。
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242