日々の出来事

日々の出来事

新人戦北部ブロック大会(バレーボール)

 地区新人大会で優勝した女子バレーボール部は,11月4日(月:文化の日)に中新田体育館にて県大会出場を兼ねた北部ブロック大会に出場し,第3位になりました。結果については次の通りです。
 初戦 津谷中0-2栗駒中  敗者復活戦 津谷中2-0古川南中  津谷中2-0小野田中  津谷中1-2不動堂中
 県大会出場が決定しました。県大会は,11月23日(土)・24日(日)の両日に宮崎陶芸の里体育館で行われます。ちなみに津谷中は,第4シードです。
 

物理学者 齋藤武彦先生の授業

 本日午後,5校時目の時間に津谷中生全員が,多目的室にて齋藤武彦先生から理科の授業「宇宙の仕組み」について学びました。齋藤先生は,長年ドイツの科学研究センターに勤務したのち,日本に戻り,理化学研究所において齋藤高エネルギー原子核研究室(自分の研究室)にて働いております。また,中国の国立大学や日本の様々な大学でも客員教授として勤務されております。本日は,ドラえもんの話しから「4次元空間」の話しへ,そして太陽系から宇宙の仕組みについて,最後にはILC(国際リニアコライダー)の話しなど,生徒たちが興味を示そうな話題をもとに楽しく分かりやすい授業して下さいました。
  
       [齋藤先生]              [ILCの岩手県候補地について]       [御礼の言葉を述べる小野寺君(3年)]

文化祭の様子(その3)

 好天の下,文化祭が盛大に行われました。まずは展示発表の様子について画像を抜粋してでお伝えします。
  
 [職場体験の様子について(2年生)]          [自由研究]                [美術作品]

文化祭の様子(その2)

 好天の下,文化祭が盛大に行われました。まずはステージ発表の様子について画像を抜粋してでお伝えします。
  
 [合唱コンクール最優秀賞(3年1組)]      [最優秀指揮者と伴奏者2人]        [津谷中キャラクターのネーミング投票]
  
    [休憩中の一コマ]               [休憩中の一コマ]                  [全校合唱]
  
   [プロジェクター担当]       [キャラネーミング投票の中から選ばれたラッキーな人]     [津谷中文化賞表彰式]

文化祭の様子(その1)

 好天の下,文化祭が盛大に行われました。まずはステージ発表の様子について画像を抜粋してでお伝えします。
  
  [実行委員長にる開会の挨拶]           [オープニング:小泉浜太鼓]           [オープニング:川内御岳太鼓]
  
  [国語弁論(3年:金野君)]           [英語暗唱(3年:熊谷さん)]         [ステージ発表を盛り上げる司会団]
  
    [吹奏楽部の演奏1]                [吹奏楽部の演奏2]              [吹奏楽部の演奏3]