気仙沼市立津谷中学校
平成29年(2017年)4月 小泉中学校と統合し、コミュニティ・スクールとして誕生した新生津谷中学校
4月 桜 満開

津谷中学校イメージキャラクター:牛田大名
7日(土曜日)9:00から、気仙沼市魚市場前庁舎3階において行われた第25回ESDサイエンス・カフェ in KESENNUMA 2024において、2名の生徒が、科学研究の成果を発表してきました。
堂々と落ち着いて発表し、お友達や大人の質問にもしっかりと答え、研究の振り返りや次の研究への抱負なども話して、とてもすばらしい態度でした。
中学校 自由研究の部で、気仙沼ESD/RCE推進委員会委員長賞2名、奨励賞3名でした。
今もそうですが、これからの時代は、研究や総合的な学習の時間の探究などを人前で発表することがとても大事になってきます。
今回、発表したふたりには来年も期待するとともに、多くの生徒が参加することも願っています。
気仙沼ESD/RCE推進委員会委員長賞の表彰を受ける
教育長から気仙沼市教育委員会奨励賞の表彰を受ける
ポスターセッションで発表する
ポスターセッションで質問や感想を受ける
ポスターセッションで今後につながるアドバイスを受ける
ポスターセッションでお互いの発表を見る
ふたりで並んで
展示発表
【小泉スクールバスの予定】
4/8(火) ~ 4/30(水)
運行予定表
添付ファイル:R7 4月(24日変更).pdf
休日(4/20~21)運行予定表
添付ファイル:R7 4月休日.pdf
【小泉スクールバス 変更】
4月24日(木)の下校バス時刻を変更しました。
〇ホームページアクセス用QRコード
〇津谷中学校ホームページ運用ポリシー
津谷中学校ホームページ運用ポリシー.pdf