日々の出来事
2学年の先生方からのメッセージ
及川先生(2学年主任兼みょうじょう学級担任)「元気で明るいみんなの笑顔が早く見たいです!中学校で待っています。」
鈴木先生(2-1担任)「学校が始まったら思いっきりいいスタートで駆け出しましょう!今は,助走の時・・・」
千明先生(2-2担任)「新学期に向けて,今は準備期間!時間を有効活用しましょう。今度,会える日を楽しみに待っています!」
純子先生(2学年副担任)「みんなで明るく新学期をスタートしているイメージトレーニングをしておこう!いつでも前向きに!」
教科書等の受け取り開始
教科書等配付準備完了
クラス発表は,昇降口に学年毎に掲示しておきます。また,教科書等の配付については,外から多目的ルームに回り,各学年の配付窓口から受け取りをお願いします。新1,2年生は校庭側から,新3年生は多目的ルーム後ろ側からお願いします。また,新型コロナウィルス感染症への対応としてマスク着用でお出で願います。万が一,この期間中に来られないときには,学校(42-2654)に連絡願います。
[クラス分け発表用掲示板] [教科書等配付用窓口(3年生は裏側)] [袋に入れて個人毎配付します]
1学年の先生方からのメッセージ
そこで,生徒の皆さんに各学年の先生方からのメッセージをお届けいたします。
佐々木先生(1学年主任)「”元気が1番” 元気で明るい津谷中生に会える日を楽しみにしています。」
大木先生(1-1担任)「今は我慢,我慢の生活で辛いかもしれませんが・・・。明るい未来のために一緒に頑張りましょう!」
恵美先生(1-2担任)「津谷中学校で待っています!休み明け元気な顔で登校してください。」
慶 先生(1年副担任)「津谷中生の皆さん,元気に楽しく勉強していこう!」
新年度スタート!
生徒が元気に活動!
修了式,離任式
[担任の号令に合わせて起立] [代表生徒が修了書を授与] [教室で記念撮影1-1]
[教室で記念撮影1-2] [転退職なさる先生方から挨拶] [最後のお別れ!!]
津谷中応援隊!
環境整備
「牛田大名」バージョンアップ!
「牛田かわいい笑顔」 「牛田モーレツ感動」 「牛田大名(モーレツ魂)」
3年生全員進路決定!
本日,各高校毎で分散して集まり,公立高校の合格証の授与を行いました。卒業した3年生も元気そうな様子で,笑顔で合格証を受け取りました。これで3年生は全員進路が決定し,4月から新たな旅立ちになります。おめでとうございます。
4年部からのメッセージ
みなさん元気ですか?時間を見つけては,みなさんへのクイズや問題を作っていますので是非挑戦してみて下さい。(校長先生)
休み中にパワーを充電した元気な皆さんと会える日を楽しみにしています。(教頭先生)
体や頭はなまっていませんか? 今,何をすべきかを考えて有意義な毎日を!(孝貴先生)
今,このような時だからこそ,これまでをじっくり振り返り,次のステージに進む準備をしっかりしておきましょう(山田先生)
今,出来ることをしっかり考えて行動し,自分自身を磨きながら,一日一日を楽しんで過ごしましょう。(木村先生)
「一日一笑」で明るく前向きに過ごしてください!!(清子さん)
みなさん,規則正しい生活を続けていますか? 適度に体を動かして健康体を維持してくださいね。(進さん)
東日本大震災から9年目
卒業式Part2
[思い込めて最後の校歌斉唱] [退場する卒業生に花を!] [短縮のため式では歌えなかった合唱を披露]
[3年生からのサプライズ!!] [最後の学活3年1組] [最後の学活3年2組]
卒業式Part1
[受付の様子] [卒業生入場(先頭:学年主任)] [入場完了]
[卒業証書授与] [保護者に卒業証書を披露] [呼名する担任にも熱い思いが……]
[PTA会長から祝い品の贈呈] [同窓会長から記念品の贈呈] [在校生を代表しての送辞]
3年生の皆さんへ素敵な花が届きました!
卒業式準備完了!
[式場は準備はOK] [祝詞もたくさん届いております] [胸に付けるリボン]
[入り口を華やかに!] [廊下,階段にも装飾を!] [教室はすごい事になってます]
2学年職員からのメッセージ
心と体を大切に。1日1日をしっかりと生活しよう。(寛豊先生)
時間がある時だから,趣味の世界も広げよう!!会える日を楽しみにしています。(葉子先生)
I will prepare and someday my chance willcome.(準備をしておこう。チャンスはいつか訪れるよ!)
Be positive!(前向きに!) (純子先生)
同級生は一生付き合っている仲間です。よき理解者でもあり,良きライバルでもあります。「飲水音源」恩を忘れず,常に源を考え,自分の人生を切り開いていって下さい。(平夫先生)
今はエネルギーを充電する期間だと思って頑張ってください!でも,早くみんなで会いたいですね!(美香先生)
卒業式準備
1学年職員からのメッセージ
卒業式について
1 参加者は卒業生とその保護者(父,母),在校生を代表して生徒会長,来賓を代表してPTA会長になります。
2 式は10時からになります。生徒は8時15分教室に集合,保護者の皆様は9時45分までに直接体育館にお願いします。
3 当日スクールバスは運行いたしません。
※時節柄規模を縮小しての内容になりますが,職員一同心を込めて行いたいと思いますので,御理解,御協力よろしくお願いします。
[職員手作りの『卒業のしおり』ができあがりました]
公立高入試当日
いよいよ本日は宮城県公立高校入試。緊張した様子も見られましたが,久しぶりの友達との再会に安堵している顔も見られました。全員が無事に受験会場に到着し,受付完了…試験開始です。全力を尽くし,合格を手にすることを祈っています。頑張れ津谷中生!!(気高から1組担任)
17名全員,無事に受付完了しました。生徒は少し緊張した面持ち・・・。努力してきた成果を十分に発揮してきてほしいと思いす。(本吉響高から2組担任)
受験生の皆さんへ
最後まで諦めないで頑張れ!津谷中生!!(しげ美先生)
明日はいよいよ宮城公立の受験日。準備はできているかな?全力を尽くして,頑張れ3年生!!(航平先生)
解答用紙をとにかく埋める!!自分がやってきたことを信じて!!大丈夫!!ガンバレ津谷中3年生!!(望未先生)
今こそ平常心を!!(陽子先生)
高校入試に向けての激励会
3年生を送る会
第3回学校運営協議会
被災地支援!
本吉地方学校保健会功労者表彰受賞
書きぞめ展出品作品の展示
快挙!フットサル大会優勝
本校初!県柔道新人大会女子個人3位
MIA国際交流支援事業
はじめに多目的ホールで開会行事を行い,その後1年生から3年生までの各クラスに外国の方々が1人ずつ入り,40分間を一コマとして自国の文化や言語について紹介した後,自国で流行っている遊びやゲームを紹介し,クラスのみんなで遊びました。とても素晴らしい交流事業であり,このような事業を提供していただきました気仙沼市国際交流協会本吉支部の皆様に
感謝いたします。来年度も是非お願いします。
[全体会:生徒代表歓迎のあいさつ] [ルーマニア出身のヒロセさん] [韓国出身のソヨンさん]
[カザフスタン出身のバキトさん] [中国出身のヤォウさん] [コロンビア出身のカミロさん]
県書きぞめ展入選のお知らせ
<毛筆の部> 〇部会長賞 山内麗さん(2年) 〇金賞 佐藤美さん(1年),千葉恵さん(2年)
<硬筆の部> 〇金賞 三浦菜さん(1年),石川大さん(2年) です。おめでとうございました。
作品展につきましては,2月22日(土)~2月24日(月)の期間,仙台メディアテーク6階ギャラリー(仙台市青葉区春日町2-1)で行われますのでご都合の付く方は是非足をお運びいただければと存じます。
調理実習
公開研究会に参加して
駐車場のラインを引きました。
気仙沼市防災フォーラムに参加して
学校長と3年生の会食
卓球部の活躍
また,1月19日(日)本吉総合体育館で行われた「本吉ピンポン大会」において,中学生男子個人で森谷君(2年)が準優勝,中学生女子個人で三浦さん(2年)が優勝,山内さん(2年)が準優勝,髙橋さん(3年)が3位に入賞しました。
[千厩オープン表彰式] [本吉ピンポン大会表彰式]
地区中学校春期選抜バレーボール大会優勝
校内席書大会
学校保健委員会
スポーツ大会(綱引き)
[開会式の様子] [優勝した緑組] [綱引きの様子]
[エキシビションマッチ] [表彰式] [全体で記念撮影]
第3学期がはじまりました。
[1年生代表] [2年生代表] [3年生代表]
平成元年度宮城県公立学校等職員表彰
受賞理由は『震災後の困難を克服した部活動指導』です。小野寺(葉)教諭は,“震災直後階上中学校で当時顧問をしていた卓球部において,一つの目標に向かって夢中になって取り組んだ結果,県大会で優勝し,子どもたちに苦境に遭っても立ち上がる勇気と力を与えた”ことを評価されたものです。
現職教育(餅つき体験)
[クルミをむく作業] [クルミをする作業] [餅をつく]
[子どもたちも挑戦] [子どもたちも挑戦] [あんこ・クルミ・ずんだ餅とお雑煮]
第2学期終業式
[職員室から放送] [終業式:教室の様子] [生徒代表の言葉]
学校林調査(津谷中学校分)
[入口の案内板] [植樹場所説明板(美術部制作)] [平成9年植樹のスギ]
アンサンブルコンクール本吉地区大会
平成元年度気仙沼市ESD・科学コンクール
<気仙沼市教育委員会教育長賞> ・「レモンで紅茶の色が変わるのはなぜか」 2年 武田, <気仙沼市教育委員会奨励賞> ・「室内で洗濯物を早く乾かす方法」 1年 及川,
・「ヒメボタルについて」 1年 菅原, ・「アリの習性」 1年 佐藤, ・「物体の浮力の関係を調べる」 1年 菅原, ・「野菜ジュースからDNAを取り出そう」 1年 三浦,1年 小山,1年 渡邊, ・「色水の温度変化」 1年 鈴木, ・「紫キャベツの液色の変化」 1年 酒井, ・「ペットボトルを冷たい状態に保つ方法」 1年 及川, ・「身近な食材のビタミンCの含有量を調べる」1年 佐藤, ・「浸透圧についての実験」 2年 三浦, ・「銅イオンの動きを見る」 2年 山崎 ・「地震の液状化現象を再現しよう」 2年 岩渕,2年 菅原,2年 三浦, 2年 石川
[表彰式] [賞状と副賞を手に記念撮影] [ポスター発表]
宮城県
気仙沼市本吉町津谷桜子2番地
☎ 0226-42-2654
0226-42-2698(FAX)
✉ tsuya-chu @ kesennuma.ed.jp
(※メールを送るときは,@の前後の
スペースを詰めてください)