令和5年度

2022年6月の記事一覧

待ちに待ったプール開き!

6月15日(水)
 今日は業前時間に体育館で「プール開き」を行いました。校長からは各々のめあてを持って,担任の先生方の話をしっかり聞きながら安全で楽しい水泳学習を行ってほしいと話しました。
 続いて3名の児童(2年C・Aさん 4年O・Hさん 6年 M・Sさん)が今年度のめあてを代表で発表しました。ビート板をうまく使ってバタ足を上達させたい,去年は15m泳げたので,今年こそ25m泳げるようになりたい,去年はクロールで25m泳げたので,今年は別の種目で25m泳げるようになりたい,などの目標が挙げられました。3人とも堂々とした,決意がにじみ出るような発表でした。明日から気温が高くなるようです。プールでの水泳学習が楽しみでなりません。
 
 
 
0

2年ぶりの発表朝会を行いました

6月14日(火)
 今日は2年ぶりに発表朝会を行いました。発表朝会とは,学年ごとに,授業で学習した内容を,他学年に分かりやすく工夫して発表することで,さらに学習内容を掘り下げたり内容を理解したり,聞く側も発表を聞くことで他学年の学習内容を理解したり興味を持ったりすることをねらっています。
 今日は5年生が国語で学習した詩や物語の暗唱と,象形文字のクイズを披露しました。物語は2~3名ずつの班で分担しましたが,全て暗唱できた児童もいたとのことです。気持ちをしっかり合わせて,実に堂々とした発表でした。象形文字クイズもたいへん盛り上がりました。
 
 
 
↑発表について感想を発表しています。このときもたくさん手が挙がって,すばらしいと感じました。
0

1年生 タブレットを上手に使って・・・

6月13日(月)
 今週はスタートは太陽が出て気持ちの良い風が吹き抜ける爽やかなお天気でスタートしました。今週はプール開きや子供たちが楽しみにしているクラブ活動があります。今週も笑顔で元気に過ごしたいと思います。
 今日は1年生の生活科の授業風景を紹介します。「花の観察」の学習のようですが,それに加えてタブレットの使い方を担任の先生に教えてもらっていました。写真の撮り方,ビデオに切り替える方法,教室に戻ったらそれに字を書く方法も学ぶようです。そのような姿を見ると,時代の変化を感じてしまいますね。
 
0

4年生 算数/おおぞら号来校

6月10日(金)
 今週はずっと雨模様だったため,朝マラソンができませんでしたが,今日ようやく再開することができました。「今までの最高記録です!」と報告してくれた児童もおり,意欲も体力も向上していることを感じます。来週も頑張ってほしいです。
 今日は4年生の算数に少しお邪魔しました。教師用デジタル教科書と,教科書から切り取った切り込みの入った丸い紙を組み合わせながら,角度について学習していました。次々と手が挙がったりつぶやきが聞こえたりと活気のある授業でした。
 
 
 業間時間にはおおぞら号にダッシュで向かう児童の姿がありました。読書の重要性については昨年度の記事にも書きましたが,先日唐桑中学区の研究主任の先生方が集まった際に,今年度は「読解力の向上」に力を入れようということになり,その提案を受けて,中井小学校でもいろいろな取組を進めていくことにしました。例を挙げると,教員や上学年児童による読み聞かせ,面白かった本の紹介,活字本習慣(図鑑・イラストの多い本以外を読む),メディアコントロールデイの設定→読書タイム等等です。
 ゲームやテレビ,YouTubeの時間を減らして,新聞や良書に親しんでほしいと思います。
 
0

6年ふるさと学習 唐桑の歴史探訪

6月7日(火)のニュースになります。
 中井公民館様に御支援いただき,中井小の6年生9名が,唐桑では「おさきさん」と呼ばれている御崎神社を訪れ,御崎神社の歴史や由来,飾られている大きな絵馬,参拝の仕方などについて,神主の伊東様から丁寧に御説明いただきました。
 御崎神社はもともと宮崎県日南市に鎮座してあったそうですが,戦禍から逃れ船に乗って北上し,唐桑の津本にたどり着いたのだそうです。1309年に建立され,713年の歴史があるそうです。唐桑にお出での際は,ぜひ,お参りしてください。
 伊東様,そして中井公民館の皆様,ありがとうございました。
 
 
6月9日(木)
 中井小では「歯の衛生週間」と取組の一つとして,「全国歯みがき大会」に5年生が参加しました。歯ぐきの病気や歯みがきの基本とデンタルフロスの使い方を映像とドリルで詳しく学ぶことができました。

 
2年生の教室からは「キラキラ星」(英語版)の歌声が聞こえてきました。ALTのグレイ先生が教室に入っての創意の時間です。七夕の短冊を題材に,四角や楕円などのものの形を英語でどのように発音するのかを学習した後,折り紙を使ってそれらの形の組み合わせた作品を作って楽しみました。
 
0