令和5年度

カテゴリ:今日の出来事

指定校訪問・松圃虎舞練習会・市内体育祭練習

5月11日(水)
 今日は,講話朝会から放課後の体育祭練習(初日)まで,様々な出来事がありました。
講話朝会では校長から「中井小元気アップ大作戦2022」の提案をしました。(後日,紹介させていただきます。)1・2校時には学習状況改善事業指定校訪問があり,学力向上マネジメントアドバイザーの千葉様と市教委副参事の佐藤様に御来校いただきました。全ての学年の授業を御参観いただき,御指導と御助言をいただきました。明日からの授業改善に生かしていきたいと思います。
 
 
2校時・3校時は,松圃虎舞保存会の方々に御指導いただき,4年生は松圃虎舞の歴史や太鼓の打ち方を,5年生は来週の運動会で披露する曲の練習に取り組みました。どの児童も真剣なまなざしで説明を聞き,太鼓練習にも集中して取り組むことができました。保存会の皆様,御多用な中ありがとうございました。来週もよろしくお願いいたします。
 
 
 
今日の放課後から,来月開催される市立小学校体育祭の練習が始まりました。今回は5・6年生のみの出場となります。運動会があるため,十分な練習回数が取れないのですが,内容を工夫しながら進めていきたいと思います。
 
0

連休モードを吹っ飛ばせ!授業に集中!!

5月6日(金)
 2回目の3連休明けの金曜日。休日モードを引きずっている子供が多いのでは?と内心,心配していましたが,どの学年の子供たちも授業に集中できていました。
 2年生の教室では図工の授業。「ねん土がうごき出す」という単元で,「ねん土のさわりごこちをたのしもう」という目当てを立て,ねん土をたたいたり,丸めたり,穴をあけたり,ぺしゃんこにしたりしながら,思い思いの作品を創り上げていました。
 
 5・6年生は体育の授業で短距離走・リレー走に取り組んでいました。走ることが得意な児童も苦手な児童も,最後まで力を抜かず全力で走る姿が見られました。今月の21日は運動会です。走り込んだ成果を見ていただけるよう,頑張ってほしいと思います。
 
明日・明後日とまた休みが続きます。体調管理に留意し,月曜日は全員そろって登校することを願っています。土日の健康管理もよろしくお願いいたします。
0

運動会に向けた話合いがスタート!

5月2日(月)
 連休中,寒い日が続いたためなのか,中井小にしては珍しく欠席者が多い休み明けとなりました。
 放課後は,代表委員会が開かれ,今年度の運動会のテーマが話し合われました。1回目の委員会でしたが,進行や議長,書記の係の児童が堂々と話合いを進める姿が見られました。中井小学校の運動会は5月21日です。連休明けから本格的に練習が始まります。練習の様子も随時紹介させていただきます。
 
 
↑海の子花壇の花々と中井小から見える太平洋です。
0

歌声朝会/お話し出前講座

4月27日(水)
【歌声朝会】*感染予防を徹底しています。
 今日は3年ぶりに「歌声朝会」を行いました。4月の歌は「中井小学校の校歌」です。担当教諭が校歌の歌詞の意味を子供たちに問いながら,中井小学校の子供たちがこのように育ってほしいという願いのこもった素晴らしい歌であることを,改めて感じることができました。その後,心をこめて全員で校歌を歌いました。
 
 
↑平成元年度6年生の卒業制作です。30年以上たっても,ピカピカです!

【お話し出前講座】
 2校時目には,唐桑図書館の方々に御来校いただき,「お話し出前講座」を開催しました。新1年生に,絵本の読み聞かせをしていただいたり,紙芝居で図書館の利用の仕方を教えていただいたり,「おおぞらごう」の利用の仕方を教えていただいたりしました。まずは絵本や図鑑から本に親しんでもらい,物語や伝記などたくさんの本を読むことによって,心を豊かにしてほしいと思います。
 
 
0

業前活動/学校探検

4月26日(火)
 中井小では8:15には自席に着席できるよう登校し,8:15から15分間,すぐに読書や算数ドリル等を日替わりで取り組むことになっています。担任の先生から言われなくても静かに読書に取り組んだり,算数ドリルに集中して取り組む姿が見られます。
 先生方には「ちりも積もれば山となる」,15分間の積み重ねを大事にしてほしいと話しています。静かで落ち着いた雰囲気から,朝の会,1時間目といい流れをつくっていきたいと思います。
 
【1年生 学校探検】
 5校時目,1年生が職員室・校長室・保健室に来て,だれが,どこで,どんな仕事をしているのか探検(見学)に来ました。2段になっている黒板や,プリンター付近のたくさんのコピー用紙に驚いたり,興味を持ったことを,近くの先生に丁寧に質問したりする様子が見られました。これは何ですか? 何に使うんですか? どんなお仕事をしているんですか? あの写真は誰ですか?など,様々なことに興味津々の1年生です。
 
0