気仙沼市立津谷中学校
平成29年(2017年)4月 小泉中学校と統合し,コミュニティ・スクールとして誕生した新生津谷中学校
12月 道外付近から登米沢海岸を望む(奥は歌津崎)
津谷中学校イメージキャラクター:牛田大名
日々の出来事
2023年7月の記事一覧
夏休み 勉強も頑張っています
午前中、CAI教室をのぞいたら…
3年生数名が、冷房の利いた部屋で、数学の公立高校選抜試験の過去問や理科のワークに取り組むなど、勉強に励んでいました。
3年生数名が、冷房の利いた部屋で、数学の公立高校選抜試験の過去問や理科のワークに取り組むなど、勉強に励んでいました。
市民運動会実行委員会に参加しました
昨晩19:00から行われた津谷地区、小泉地区の市民運動会実行委員会に出席してきました。
今年は、10月8日(日曜日)にそれぞれ津谷中学校校庭、小泉小学校校庭で行われます。
どちらの地区も、平成29年以来6年ぶりの開催になるそうです。
中学生も競技やお手伝いで参加させていただきます。
晴天を祈ります。
今年は、10月8日(日曜日)にそれぞれ津谷中学校校庭、小泉小学校校庭で行われます。
どちらの地区も、平成29年以来6年ぶりの開催になるそうです。
中学生も競技やお手伝いで参加させていただきます。
晴天を祈ります。
民生委員・児童委員の学校訪問(懇談会)がありました
本日10:30から、本吉地区の主任児童委員さん、津谷中学校区の民生委員・児童委員さん方にご来校いただき、懇談会を行いました。
学校のことに関する情報交換を行いました。有意義な会になりました。
民生委員・児童委員の皆様、お暑い中、ご足労いただき、ありがとうございました。
学校のことに関する情報交換を行いました。有意義な会になりました。
民生委員・児童委員の皆様、お暑い中、ご足労いただき、ありがとうございました。
部活動を中止します
12:45にマチコミメールで送付いたしましたのでご存知かと思いますが、本日も気温が高く、9:30の時点で暑さ指数(WBGT)が31を超えました。
今後の天気予報等を踏まえ、校内で検討した結果、7月27日(木曜日)、28日(金曜日)、31日(月曜日)の3日間の部活動を中止します。
急な連絡になり申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願いします。
8月以降の部活動に関しましては、後日、連絡を差し上げる予定です。
なお、日曜日に大会が予定されている部活動がありますが、大会本部の指示に従うようお願いいたします。
先日もお願いしておりますが、水難事故や交通事故、熱射病等に気を付け、命を守る行動を取るようにご家庭でもお声掛けください。
また、市内でも新型コロナウイルスり患者が増えてきています。体調管理に気を付けて生活するように重ねてお願い申し上げます。
[通常の暑さ指数]
風通しの良い芝生上での暑さ指数
熱中症予防情報サイトで提供している実況値や予測値は、気象庁の観測データを用いており、
気象庁の観測は、周囲に建物などのない露場と呼ばれる芝生上で、太陽などの放射熱を遮り、秒速5m程度の強制通風条件のもとで観測しています。
通常の暑さ指数は、このように比較的良好な条件(暑さ指数が高くなりにくい場所)で観測又は予測される暑さ指数です。
それに対して、
校庭など、日射や建物からの輻射、地面からの反射などがある生活の場は、より厳しい暑熱環境となります。
学校では、活動する場所数か所で計測しています。
県大会 みんな頑張りました(報告)
21日(土曜日)から23日(月曜日)まで、本校生徒は、県内各地で行われた宮城県中学校総合体育大会に出場しました。
どの生徒も、どの部も、全力で取り組み、精一杯頑張りました。感動しました。
また、1,2年生にも、よい姿勢を見せてくれました。
男子バスケットボールの生徒は、ファールで倒してしまった相手チームの選手に、手を添え立ち上がるのを助けるなど、スポーツマンシップに則った素晴らしい態度でした。
応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、ご家族の皆様、暑い中、本当にありがとうございました。
1,2年生の皆さん、いよいよあなたたちの番です。
先輩たちを見習って、夏休みからの練習を頑張っていきましょう。
21日(土曜日)
◇ 陸上部
男子1年1500m 畠山 予選Aグループ4位 決勝に進出
◇ 男子ソフトテニス部
個人戦 及川・山﨑 1回戦惜敗
◇ 女子ソフトテニス部
個人戦 及川栞・三浦 1回戦快勝、2回戦惜敗
福地・及川萌 1回戦快勝、2回戦惜敗
◇ 女子卓球部
団体戦 1回戦 0-3 大郷中 惜敗
◇ バレーボール部
1回戦 1-2 東仙台中 惜敗
◇ 男子バスケットボール部
1回戦 54-49 若柳中 快勝 2回戦に進出
22日(日曜日)
◇ 陸上部
女子共通走幅跳 菅原 予選惜敗
女子2・3年1500m 三浦 予選惜敗
男子1年1500m決勝 畠山 第9位
◇ 女子ソフトテニス部
団体戦 1回戦 1-2 五城中 惜敗
◇ 女子卓球部
個人戦 宮本 1回戦惜敗
菅原 1回戦惜敗
熊谷 1回戦惜敗
畠山 1回戦惜敗
武田 1回戦快勝、2回戦惜敗
◇ 男子卓球部
個人戦 佐藤 2回戦惜敗
23日(月曜日)
◇ 男子バスケットボール部
2回戦 30-70 槻木中 惜敗
どの生徒も、どの部も、全力で取り組み、精一杯頑張りました。感動しました。
また、1,2年生にも、よい姿勢を見せてくれました。
男子バスケットボールの生徒は、ファールで倒してしまった相手チームの選手に、手を添え立ち上がるのを助けるなど、スポーツマンシップに則った素晴らしい態度でした。
応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、ご家族の皆様、暑い中、本当にありがとうございました。
1,2年生の皆さん、いよいよあなたたちの番です。
先輩たちを見習って、夏休みからの練習を頑張っていきましょう。
21日(土曜日)
◇ 陸上部
男子1年1500m 畠山 予選Aグループ4位 決勝に進出
◇ 男子ソフトテニス部
個人戦 及川・山﨑 1回戦惜敗
◇ 女子ソフトテニス部
個人戦 及川栞・三浦 1回戦快勝、2回戦惜敗
福地・及川萌 1回戦快勝、2回戦惜敗
◇ 女子卓球部
団体戦 1回戦 0-3 大郷中 惜敗
◇ バレーボール部
1回戦 1-2 東仙台中 惜敗
◇ 男子バスケットボール部
1回戦 54-49 若柳中 快勝 2回戦に進出
22日(日曜日)
◇ 陸上部
女子共通走幅跳 菅原 予選惜敗
女子2・3年1500m 三浦 予選惜敗
男子1年1500m決勝 畠山 第9位
◇ 女子ソフトテニス部
団体戦 1回戦 1-2 五城中 惜敗
◇ 女子卓球部
個人戦 宮本 1回戦惜敗
菅原 1回戦惜敗
熊谷 1回戦惜敗
畠山 1回戦惜敗
武田 1回戦快勝、2回戦惜敗
◇ 男子卓球部
個人戦 佐藤 2回戦惜敗
23日(月曜日)
◇ 男子バスケットボール部
2回戦 30-70 槻木中 惜敗
夏季休業前全校集会・非行防止教室を行いました
5校時、賞状伝達と夏季休業前全校集会を行いました。
賞状伝達では、駅伝大会、吹奏楽コンクール予選登米・気仙沼大会、気仙沼市体育協会健康まつり春季市民ソフトテニス大会の賞状を伝達しました。
夏季休業前全校集会では、気を付けて生活してほしいことなどを話しました。
続いて、6校時には、気仙沼警察署生活安全課少年・生活安全捜査係の見付様から、宮城県内の犯罪状況やSNSの使い方、薬物乱用防止、いじめ、闇バイト、詐欺などの生活安全に関するお話をたっぷり1時間話していただきました。
見付様 ありがとうございました。
保護者の皆さま、本校の教育活動に対して、温かなご支援ご協力ありがとうございました。
明日から夏休みになります。ご家庭での生活が多くなります。
どうぞよろしくお願いします。
夏季休業前全校集会 生徒指導主事からのお話
非行防止教室①
非行防止教室②
非行防止教室③
非行防止教室④ 生徒会長 お礼の言葉
非行防止教室が終わった後、体育館の外を見ると、緑が鮮やかでした
賞状伝達では、駅伝大会、吹奏楽コンクール予選登米・気仙沼大会、気仙沼市体育協会健康まつり春季市民ソフトテニス大会の賞状を伝達しました。
夏季休業前全校集会では、気を付けて生活してほしいことなどを話しました。
続いて、6校時には、気仙沼警察署生活安全課少年・生活安全捜査係の見付様から、宮城県内の犯罪状況やSNSの使い方、薬物乱用防止、いじめ、闇バイト、詐欺などの生活安全に関するお話をたっぷり1時間話していただきました。
見付様 ありがとうございました。
保護者の皆さま、本校の教育活動に対して、温かなご支援ご協力ありがとうございました。
明日から夏休みになります。ご家庭での生活が多くなります。
どうぞよろしくお願いします。
夏季休業前全校集会 生徒指導主事からのお話
非行防止教室①
非行防止教室②
非行防止教室③
非行防止教室④ 生徒会長 お礼の言葉
非行防止教室が終わった後、体育館の外を見ると、緑が鮮やかでした
水の事故に気を付けるようお話しください
21日(金曜日)から夏季休業に入ります。
すでに全国の悲しい事故のニュースが聞こえてきていますが、コロナが5類に移行したこともあって、今夏は、海水浴に行くご家庭も多くあると思います。
懇談会の資料でご覧になっていることとは思いますが、気仙沼市内の中学生の海水浴は、公認で、監視員のいる海水浴場のみ遊泳を認められています。また、その場合でも、保護者の責任の下(保護者同伴が望ましい)、安全に十分注意して利用することとされていますので、よろしくお願いします。
さて、みなさんは、離岸流(りがんりゅう)をご存じでしょうか?
離岸流とは、海岸の波打ち際から沖合に向かってできる流れで、幅10mから30m前後、長さ数十mから数百m前後で生じる、局所的に強い沖方向への波のことです。
主に、海岸に打ち寄せた波が沖に戻ろうとするときに発生する強い流れです。
流速は、毎秒2m(毎秒2mはオリンピックの水泳自由形金メダリストが泳ぐ速さと同じくらい)ぐらいです。
多くの溺水事故の原因となっています。
次の2つのホームページがわかりやすく、対処法も載っています。事故にあわないように、見て、参考にしてください。
1 海上保安庁海洋情報部ホームページ(https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN9/ripcurrent/ripcurrent.htm)
2 検索する:公益財団法人日本ライフセービング協会「リップカレント(離岸流)に気をつけよう」
また、川での遊泳は禁止です。
さらに、ため池は危険です。
昨年度、宮城県では、小学生がため池での釣りの最中に、斜面から滑り落ち亡くなるという痛ましい事故がおきました。
津谷地区にも、ため池があります。近寄らないようにお話しいただければと思います。
すでに全国の悲しい事故のニュースが聞こえてきていますが、コロナが5類に移行したこともあって、今夏は、海水浴に行くご家庭も多くあると思います。
懇談会の資料でご覧になっていることとは思いますが、気仙沼市内の中学生の海水浴は、公認で、監視員のいる海水浴場のみ遊泳を認められています。また、その場合でも、保護者の責任の下(保護者同伴が望ましい)、安全に十分注意して利用することとされていますので、よろしくお願いします。
さて、みなさんは、離岸流(りがんりゅう)をご存じでしょうか?
離岸流とは、海岸の波打ち際から沖合に向かってできる流れで、幅10mから30m前後、長さ数十mから数百m前後で生じる、局所的に強い沖方向への波のことです。
主に、海岸に打ち寄せた波が沖に戻ろうとするときに発生する強い流れです。
流速は、毎秒2m(毎秒2mはオリンピックの水泳自由形金メダリストが泳ぐ速さと同じくらい)ぐらいです。
多くの溺水事故の原因となっています。
次の2つのホームページがわかりやすく、対処法も載っています。事故にあわないように、見て、参考にしてください。
1 海上保安庁海洋情報部ホームページ(https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN9/ripcurrent/ripcurrent.htm)
2 検索する:公益財団法人日本ライフセービング協会「リップカレント(離岸流)に気をつけよう」
また、川での遊泳は禁止です。
さらに、ため池は危険です。
昨年度、宮城県では、小学生がため池での釣りの最中に、斜面から滑り落ち亡くなるという痛ましい事故がおきました。
津谷地区にも、ため池があります。近寄らないようにお話しいただければと思います。
原爆ポスター展を開催しています
宮城県原水爆禁止協議会気仙沼支部からの依頼があり、原爆と人間ポスター展を、地域連携室で行っています。
昨年度は、市内中学校7校で行いました。津谷中学校には、昨年度から話があったようですが、やっと開催することができました。
連休が入り3日間だけとなってしまいましたが、3年生は、授業で習ったばかりでもあり、じっくりと説明も読んでいました。
ロシアのウクライナ侵攻でも、原子力発電所への攻撃や戦略核の使用の話なども出ており、世界で唯一の被爆国として、語り継いでいかなければならないことの一つと思います。
津谷中学校の後は、市内の他の中学校2校や高等学校、事業所などを巡回する予定だということです。
昨年度は、市内中学校7校で行いました。津谷中学校には、昨年度から話があったようですが、やっと開催することができました。
連休が入り3日間だけとなってしまいましたが、3年生は、授業で習ったばかりでもあり、じっくりと説明も読んでいました。
ロシアのウクライナ侵攻でも、原子力発電所への攻撃や戦略核の使用の話なども出ており、世界で唯一の被爆国として、語り継いでいかなければならないことの一つと思います。
津谷中学校の後は、市内の他の中学校2校や高等学校、事業所などを巡回する予定だということです。
教育施設訪問を受けました
本日午前、教育長、教育委員、教育総務課長補佐総務係長の3名をお迎えして、今年度学校が重点的に取り組むことや施設の設備や要望事項などを説明し、さらに、授業を参観していただきました。
施設設備に対しては教育委員会と連携して進めるように、また、生徒同士の共感的な学びができるように、課題に向かってしっかりと努力していきたいと思います。
施設設備に対しては教育委員会と連携して進めるように、また、生徒同士の共感的な学びができるように、課題に向かってしっかりと努力していきたいと思います。
吹奏楽コンクール予選登米・気仙沼大会に参加しました
16日(日曜日)、登米祝祭劇場(水の里ホール)で行われた第66回宮城県吹奏楽コンクール予選登米・気仙沼大会に、本校10名の吹奏楽部員が参加しました。
中学校小編成の部での参加でした。
この3か月あまり一生懸命練習した1年生も頑張り、先輩方の演奏に引っ張られ、「小さな楽団のための組曲」から、前奏曲と行進曲の2曲を演奏しました。
結果は銅賞でしたが、演奏を終えたみんなの顔は、やり終えた満足感がありました。
演奏中の写真撮影は禁止されていたので、リハーサル風景
演奏終了後
登米祝祭劇場入口前でぱちり!
中学校小編成の部での参加でした。
この3か月あまり一生懸命練習した1年生も頑張り、先輩方の演奏に引っ張られ、「小さな楽団のための組曲」から、前奏曲と行進曲の2曲を演奏しました。
結果は銅賞でしたが、演奏を終えたみんなの顔は、やり終えた満足感がありました。
演奏中の写真撮影は禁止されていたので、リハーサル風景
演奏終了後
登米祝祭劇場入口前でぱちり!
コミュニティ・スクール 学校運営協議会を行いました
本日19:00から、9名の委員の皆様にご参加いただき、学校運営協議会を行いました。
学校の運営方針等について、協議いただきました。
また、学校側から、今後の事業や連携について、ご協力いただきたいことについて説明いたしました。
委員の皆様、仕事の後のご多用のところ、ご参加いただきありがとうございました。
学校の運営方針等について、協議いただきました。
また、学校側から、今後の事業や連携について、ご協力いただきたいことについて説明いたしました。
委員の皆様、仕事の後のご多用のところ、ご参加いただきありがとうございました。
県大会壮行会・吹奏楽コンクール壮行会を行いました
本日、放課後(本校では7時間目と言っている)、21日(金曜日)から行われる宮城県中学校総合体育大会に出場するチーム・選手の壮行会を行いました。
また、16日(日曜日)に、登米祝祭劇場で行われる宮城県吹奏楽コンクール予選登米・気仙沼大会に出場する吹奏楽部の壮行会も合わせて行いました。
出場する選手の皆さん、地区の代表としての誇りをもって、さらに上の大会を目指して頑張ってきてください。
そして、県大会に出場する他の選手のすばらしさを、肌で感じてきてほしいと思います。
1,2年生は、先輩たちのこれまでの努力、最後の1週間の頑張りと県大会での活躍をしっかりと見て、新人大会に生かしてほしいと願っています。
また、16日(日曜日)に、登米祝祭劇場で行われる宮城県吹奏楽コンクール予選登米・気仙沼大会に出場する吹奏楽部の壮行会も合わせて行いました。
出場する選手の皆さん、地区の代表としての誇りをもって、さらに上の大会を目指して頑張ってきてください。
そして、県大会に出場する他の選手のすばらしさを、肌で感じてきてほしいと思います。
1,2年生は、先輩たちのこれまでの努力、最後の1週間の頑張りと県大会での活躍をしっかりと見て、新人大会に生かしてほしいと願っています。
個別最適な学びに関するモデル事業の授業を参観していただきました
5,6校時、東北学院大学文学部教育学科 教授(学長特別補佐(教学改革担当))稲垣 忠(いながき ただし)先生においでいただき、「個別最適な学びに関するモデル事業」の1年2組の授業を参観していただきました。
また、気仙沼教育事務所の千葉 紳先生、気仙沼市教育委員会の佐藤 慎也先生にもご来校いただき、ご指導を受けました。
5校時、国語では、「調べて分かったことを伝えよう」の「食文化」のレポート作成を行いました。
生徒は、個人のテーマを設定し、インターネットの情報と本の資料を組合せて調べ、それぞれワープロソフトやワークシートに書いて下書きなどをして、レポートをまとめていました。
6校時、美術では、「自然の形や色を見つめて」の単元で、身近にある果物や野菜を色粘土などで制作する授業でした。
どちらの授業も、一人一人が自分の問い、課題、作品に向き合い、取り組んでいました。
生徒は、一生懸命に取り組んでいたとお褒めの言葉をいただきました。
本吉響高等学校からは、今回も、ご多用の中、校長先生、教頭先生をはじめとして、4名の先生方に来校していただきました。
ご参観、ご指導ありがとうございました。
今日の課題
まとめたレポート下書きと教科書のポイントを見比べながら、作成中
紙の情報カードに整理中①
紙の情報カードに整理中②
紙の情報カード
まとめたレポートの下書きに、手書きの円グラフを描き入れる
互いのレポートを見合う時間
振り返り
図書室や気仙沼市図書館からの資料も教室へ
美術 課題を聞く
写真と見比べながら制作中①(モモ)
写真と見比べながら制作中②(メロン)
振り返り
すべての準備物は机の上
稲垣先生からのアドバイス
また、気仙沼教育事務所の千葉 紳先生、気仙沼市教育委員会の佐藤 慎也先生にもご来校いただき、ご指導を受けました。
5校時、国語では、「調べて分かったことを伝えよう」の「食文化」のレポート作成を行いました。
生徒は、個人のテーマを設定し、インターネットの情報と本の資料を組合せて調べ、それぞれワープロソフトやワークシートに書いて下書きなどをして、レポートをまとめていました。
6校時、美術では、「自然の形や色を見つめて」の単元で、身近にある果物や野菜を色粘土などで制作する授業でした。
どちらの授業も、一人一人が自分の問い、課題、作品に向き合い、取り組んでいました。
生徒は、一生懸命に取り組んでいたとお褒めの言葉をいただきました。
本吉響高等学校からは、今回も、ご多用の中、校長先生、教頭先生をはじめとして、4名の先生方に来校していただきました。
ご参観、ご指導ありがとうございました。
今日の課題
まとめたレポート下書きと教科書のポイントを見比べながら、作成中
紙の情報カードに整理中①
紙の情報カードに整理中②
紙の情報カード
まとめたレポートの下書きに、手書きの円グラフを描き入れる
互いのレポートを見合う時間
振り返り
図書室や気仙沼市図書館からの資料も教室へ
美術 課題を聞く
写真と見比べながら制作中①(モモ)
写真と見比べながら制作中②(メロン)
振り返り
すべての準備物は机の上
稲垣先生からのアドバイス
特別支援学級合同交流学習に参加しました
本日午前中、第50回気仙沼市立小・中学校特別支援学級合同交流学習に、本校の生徒は参加しませんでしたが、役員として参加してきました。
児童生徒のみなさんは、グループに分かれて、ボッチャ(的当て)、キンボール(玉転がし)、ラダーゲッターのニュー・スポーツに汗を流し、なかよしのお友達になるために取り組みました。とても楽しく行いました。
講師は、なんでもエンジョイ面瀬クラブNEOの皆さんでした。
ご指導ありがとうございました。
右側の大きなピンクのボールがキンボール
ラダーゲッター
児童生徒のみなさんは、グループに分かれて、ボッチャ(的当て)、キンボール(玉転がし)、ラダーゲッターのニュー・スポーツに汗を流し、なかよしのお友達になるために取り組みました。とても楽しく行いました。
講師は、なんでもエンジョイ面瀬クラブNEOの皆さんでした。
ご指導ありがとうございました。
右側の大きなピンクのボールがキンボール
ラダーゲッター
毎月11日は「防災を考える日」
気仙沼市では、平成28年5月26日に開催した防災会議において、毎月11日を「防災を考える日」として、市地域防災計画に位置付けました。
これは、東日本大震災の教訓を忘れず、今後も発生の恐れがある地震・津波などへの備えについて、家庭や地域などで振り返りや点検などを行う機会にしていただくことが目的です。
市から毎月テーマが伝えられます。
震災を振り返りながら、日頃の備えについて、月に1回は家庭や学校、職場、地域で話し合うようにしましょう。
(気仙沼市のホームページから)
令和5年7月のテーマは「後発地震に備えよう②」です。(添付ファイル 202307 後発地震に備えよう②.pdf)今月のテーマは、6月13日にもこのホームページに掲載した北海道・三陸沖後発地震注意情報に関するものです。(もう一度6月13日のページをご覧ください。)
九州では、大雨による被害が大きくなっているようです。東北地方も、今後梅雨明けに向かって大雨の可能性があると言われています。対岸の火事とせず、自分事として捉え、早めの避難を心掛けるなど、ご家族で話し合っていただければと思います。
参観日 ご来校ありがとうございました
本日は、今年度2回目の授業参観日でした。
1年生は、保健体育でバレーボール、2年生は英語、理科、3年生は社会、美術の授業を参観いただきました。
授業の後、学年懇談会、県大会保護者説明会を行いました。
また、1,2年生の懇談会では、気仙沼市教育委員会から、部活動地域移行のモデル事業としての「気仙沼市立中学校 部活動の週末合同練習会について」説明いただきました。
保護者の皆様、暑い中ご来校いただき、ありがとうございました。
1年生は、保健体育でバレーボール、2年生は英語、理科、3年生は社会、美術の授業を参観いただきました。
授業の後、学年懇談会、県大会保護者説明会を行いました。
また、1,2年生の懇談会では、気仙沼市教育委員会から、部活動地域移行のモデル事業としての「気仙沼市立中学校 部活動の週末合同練習会について」説明いただきました。
保護者の皆様、暑い中ご来校いただき、ありがとうございました。
駅伝競走大会 頑張りました
昨日7月9日(日曜日)、一関陸上競技場で、宮城県中学校駅伝競走大会 気仙沼・本吉地区予選会が行われました。
雨が疑われましたが、ほとんど降ることがなく、天候もよく、少し蒸し暑い中での競技会になりました。
駅伝競走の予選会といっても、襷(たすき)をつなぐわけではなく、区間ごとのタイムレースで、最終的にそれぞれのタイムを集計し、順位を争いました。
津谷中学校の女子チームは、一人一人がベストを目指し、真剣に走り、総合第3位という結果を得ました。その頑張りを讃えたいと思います。
また、応援にお越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
男子は、気仙沼・本吉管内12校中5校の出場にとどまり、少し淋しく感じました。
女子の部 総合 第3位
1区 三浦 第1位
5区 菅原瑞 第3位
雨が疑われましたが、ほとんど降ることがなく、天候もよく、少し蒸し暑い中での競技会になりました。
駅伝競走の予選会といっても、襷(たすき)をつなぐわけではなく、区間ごとのタイムレースで、最終的にそれぞれのタイムを集計し、順位を争いました。
津谷中学校の女子チームは、一人一人がベストを目指し、真剣に走り、総合第3位という結果を得ました。その頑張りを讃えたいと思います。
また、応援にお越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
男子は、気仙沼・本吉管内12校中5校の出場にとどまり、少し淋しく感じました。
女子の部 総合 第3位
1区 三浦 第1位
5区 菅原瑞 第3位
駅伝競走大会の壮行会を行いました
明後日9日(日曜日)、一関運動公園陸上競技場で行われる宮城県中学校駅伝競走大会 気仙沼・本吉地区予選会の壮行会を、昼休み、放送で行いました。
3年生4人、1年生2人の女子6人が参加します。
予選会は、1区から5区9.6kmを、区間ごと区切って走り、合計タイムで順位が決まります。
3年生4人は陸上大会でも活躍しました。1年生をリードして、ベストを尽くせるよう健闘を祈っています。
3年生4人、1年生2人の女子6人が参加します。
予選会は、1区から5区9.6kmを、区間ごと区切って走り、合計タイムで順位が決まります。
3年生4人は陸上大会でも活躍しました。1年生をリードして、ベストを尽くせるよう健闘を祈っています。
3年生 御嶽太鼓の練習をしました
6校時、3年生は、総合的な学習の時間の伝承継承活動の授業の一環として、下川内剣ばやしの千葉勝雄さん、三浦勲さんに笛や太鼓、虎舞のご指導を受けながら、御嶽太鼓の練習に励みました。
勇壮な太鼓の音が、学校に響いていました。
千葉勝雄さん、三浦勲さん 毎回のご指導ありがとうございます。
勇壮な太鼓の音が、学校に響いていました。
千葉勝雄さん、三浦勲さん 毎回のご指導ありがとうございます。
2年生 奉仕作業しました
2年生が、3校時、奉仕作業をしてくれました。
刈り取られた草をまとめる作業やテニスコートの草を抜くことなどに汗を流しました。
暑い中ですが、水分補給や暑さ指数(WBGT指数)計を見て、熱中症対策をしながら行いました。
2年生の皆さん、校庭整備に協力してくれてありがとうございます。
刈り取られた草をまとめる作業やテニスコートの草を抜くことなどに汗を流しました。
暑い中ですが、水分補給や暑さ指数(WBGT指数)計を見て、熱中症対策をしながら行いました。
2年生の皆さん、校庭整備に協力してくれてありがとうございます。
学校所在地
宮城県
気仙沼市本吉町津谷桜子2番地
☎ 0226-42-2654
0226-42-2698(FAX)
✉ tsuya-chu @ kesennuma.ed.jp
(※メールを送るときは,@の前後の
スペースを詰めてください)