令和5年度

2023年12月の記事一覧

中井小学校のあゆみ7

12月28日(木)

 仕事納めの日を迎えました。今年1年間,中井小は大きな事故・けが・病気等なく1年を終えられそうです。充実した教育活動ができましたのも,保護者の皆様・地域の皆様・関係機関の皆様のお力添えがあったからこそと思っております。この場をお借りしまして,心より感謝申しあげます。2024年,皆様が明るい希望を持って迎えられますようお祈り申しあげます。

 今年最後の中井小学校ニュースは「中井小学校のあゆみ7」で昭和38年度の様子です。

↓戦国時代!のタイトルがありました。騎馬戦のようです。乗り手は風船をあたまに乗せて,紙で作ったような棒を持っています。激しい戦いだったことが想像できますね。

↓修学旅行は県議会本会議場が研修コースに入っていたようです。

↓学芸会「なかのりしぶき」この意味は解明できませんでした。

さようなら2023年。2024年も中井小学校をよろしくお願いいたします。

↓ 今日の中井小と太平洋

沖にタンカー船?が見えます。お仕事お疲れ様です。こうして様々な人の頑張りがあって私たちの生活は成り立っているのですね。 

0

中井小学校のあゆみ6

12月27日(水)

今日は昭和37年度の紹介です。

↓ 学芸会 縦笛とハーモニカでしょうか?

↓ 修学旅行 何かを待っている様子・・・?

↓ 野球少年「NAKAISHO」かっこいいですね。 後ろの方には大量の薪が積み上げられています。

0

中井小学校のあゆみ5

12月26日(火)

 今日は昭和36年度の中井小学校の様子をお伝えします。

↓ 校舎全景 鯉のぼりが素敵ですね

↓ 学校給食が始まりました

黒板には「たのしいきゅうしょく よくかんでたべましょう」の文字が。

↓修学旅行の様子です。「青葉城趾にて」とありました。

いつの時代も,修学旅行は最高ですね(^^)

0

中井小学校のあゆみ4

12月25日(月)

 冬休みに入り,校舎はシーンと静まりかえっています。冬休み中は,「中井小学校のあゆみ」シリーズを紹介していきたいと思います。

第4弾は昭和34年度です。

↓ 授業風景

↓ 修学旅行(この頃は松島・仙台方面へ1泊2日のようですね。)

↓ ベニーランドの前身の「八木山遊園地」と思われます。

↓ いつの時代も野球は大人気のスポーツ

0

いよいよ明日から冬休みに入ります

12月22日(金)

 今日は冬至です。一年の中で一番昼間の時間が短い日です。明日から6月までどんどん夜明けが早くなり,夕暮れが遅くなると思うと,私自身はとてもうれしいです(全く個人的な意見で申し訳ありません・・・)。

 さて,10月11日からスタートした2学期は今日で一区切り。明日から17日間という長い冬休みに入ります。生徒指導主任の先生からは,「あいうえお」に気を付けて生活するように,と話がありました。

あ あいさつをする

い いのちを大事にする

う うんどうする

え えんぴつをもつ

お おかねの使い方をかんがえる

御家庭でもお声掛け願います。

私からは,51日間,全校児童が頑張ってきた様子がわかる動画を作成し,全員で視聴し,一生懸命頑張ってきたことを褒めました。お子さんから感想など聞いてみてください。

↓冬休みを迎える会の前に,表彰を行いましたので紹介させていただきます。

↓マイヤ書道コンクール金賞 6年千葉さん

↓作曲コンクール本吉地区審査会 入選 6年伊東さん

↓読書感想文コンクール宮城県審査会 部会長賞 2年工藤さん

↓動画の視聴

↓2学期後半を振り返って 3年小山さん

 学芸会と持久走大会を頑張りました,と堂々と発表しました。呼名の返事も最高によかったです。

↓生徒指導主任・養護教諭からの話

 

冬休み中も健康に気を付け,楽しくお過ごしください。

HPは時々更新させていただきます。

0

歌声朝会 2年生が頑張りました

12月21日(木)

 今日は火曜日にできなかった2年生の歌声朝会発表会を行うことができました。2年生が発表したのは,音楽の時間に学習したフィリピン民謡「ティニクリン」というバンブーダンスと,デンマーク民謡の「エース・オブ・ダイヤモンド」に合わせた軽快なダンスです。バンブーダンスは,三拍子の音楽に合わせて,持ち手と踊り手の息がぴったり合っており,2曲目のダンスは後ろに下がりながらのスキップがある難しい部分がありましたが,上手にステップが踏めていました。

 2年生の頑張り,とてもすばらしかったです。

 

0

寒さなんか吹っ飛ばせ!朝マラソン 頑張っています

12月20日(水)

 以前にもお知らせしていましたが,中井小学校は全校挙げて「宮城WEBマラソン大会」に参加しています。自主的な参加としているため,最近は2極化(やる子供はかなりの距離を走り,やらない子供は全くやらない)が進んでいます。おうちの事情もあると思っていますので,「自主的な参加」のスタンスは今後も崩さないでいこうと思っています。

 今求められている教育は教師の「教え」から子供の「学び」に大きく舵が切られています。「やらされる」のではなく「進んで行う」ことが大切であると,朝会等で話しているところです。ご家庭でも話し合っていただければと思います。

↓今朝の朝マラソン

↓WEBマラソン大会の学年別・カテゴリーごと(クラスの人数)では,どの学年もトップを走っています。2月16日が最終日となります。残り30回。私もくじけず頑張ります。お子さんへのご声援,よろしくお願いいたします。

※学力と体力は相関関係があることが,全国学力・学習状況調査と全国体力・運動能力,運動週間調査の結果から明らかになっています。

0

今日は「歩いて登校 テクテクデー」

12月20日(水)

 今日は中井小恒例「水曜日は歩いて登校テクテクデー」でした。今日の達成率は81%。今月の最高記録をマークしました。寒いのに偉いです!

1年生と3年生は何とパーフェクト!すばらしいです。

 実は来年(1月)からどうするか,今,思案中です。自分から進んで・・・がよいのか,ある一定の目標があったほうがよいのか・・・。来年度から利用するスクールバスも頭をよぎります。じっくり考えたいと思います。

0

1・2年生合同の「国際理解学習」

12月19日(火)

 今日はALTのグレイ先生来校日です。1・2年生合同の授業におじゃますると,児童らは配布されたクリスマスツリーに,お気に入りのオーナメントを切って貼る作業をしていました。出来上がった作品を自慢げに見せてくれたのが下の写真です。

 クリスマスツリーを完成させた後は,グレイ先生の「クリスマスクイズ」に挑戦です。

 サンタのそりを引っ張るのは?

 トナカイは何匹で引っ張るの?

 いい子にしていないとサンタさんからよこされるものは?

 アメリカではクリスマスにケーキを食べるか?

など,なかなか簡単そうで難しい問題が出され,とても盛り上がっていました。

0

今日は朝会からスタート!

12月19日(火)

 今日は中井小のプールに薄氷がはりました。今季初です。寒さを吹き飛ばすように,中学年を中心に朝マラソンを頑張りました。

 業前の時間に,表彰と歌声朝会を行いました。2年生の発表が予定されていましたが,担任不在のため,別日へ移動となりました。今月の歌は「ジングルベル」です。もうすぐクリスマスということもあって,皆,とても楽しそうに歌っていました。

↓未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」小学校低学年の部
 海上保安協会気仙沼支部長賞 1年 立花 さん

↓第48回「ごはん・お米とわたし」作文コンクール一部 優秀賞
 1年 熊谷 さん 「ごはんでげんき」

↓宮城県歯・口の啓発標語コンクール

佳作 1年 瀬戸さん  6年 伊藤さん

↓ 中井小学校も口腔の健康のために頑張っていると表彰されました。

↓ 全校で「ジングルベル」を楽しく歌い上げました。

0

中井小学校のあゆみ3

12月18日(月)

 今朝はずいぶん冷え込みました。通勤途中の気温表示計にはー5度の文字が・・・。とうとう本格的な冬が到来しました。体調管理には十分に留意したいものです。 

 さて,今日は久しぶりに「中井小学校の歩み」シリーズです。学校に写真が残っていない時代があることから,今日は昭和32・33年度の様子を紹介します。

昭和32年度 PTA緑化作業・奉仕作業(校舎内清掃)の様子です。

昭和33年度 お手製「日本一のブランコ」

アルバムには「うれしそうな我が子」とありました。

PTAによる刈払い作業

中井小は昔から保護者の皆様に支えられていたことがわかりますね。

0

6年生ふるさと学習会 「福祉施設訪問」

12月15日(金)

 今日は6年生12名がふるさと学習会で「土筆の里 はやま館」様を訪問させていただきました。福祉施設を利用する方々の状況や車椅子の押し方を教えていただいたり,自動で車に乗る体験をさせていただいたり,充実した学びとなったようです。

 6年生も「中井の宝自慢」をプレゼンしたり,ダンスやリコーダー演奏を披露したりして仲良く交流することができました。

 福祉は私たちの生活になくてはならない大切なものです。今後も学びを深めさせたいと思います。御多用な中訪問を受け入れてくださったはやま館の皆様,いつもふるさと学習会を御支援くださっている中井公民館の皆様に感謝申しあげます。

 

0

「たてわり給食」上級生が頑張りました!

12月14日(木)

 昨日の話題です。

 昨日は今年度2回目の「たてわり給食」を実施しました。たてわり班で,席順を考え,上級生がうまく下級生に声掛けしながら配膳し,和やかな雰囲気で給食を食べていました。

 上級生の姿を見て,下級生はどのように感じ,学んだのでしょうか。学年が進み,後輩ができたときに優しく接してもらった経験を自分の態度に表してほしいと思いました。

0

グループ 唐桑小学校との交流学習会

12月13日(水)

 今日は1年生と5年生が唐桑小学校での交流学習会に参加しました。1年生は生活科と国語。5年生は校舎見学と算数。業間時間は教室や校庭で元気に,そして楽しそうに遊ぶ姿が見られました。

 1年生の国語は中井小の千葉教諭がT1を行ったこともあるのか,全く臆するそぶりを見せず,元気に挙手・発表を行っていて,驚かされました。5年生の算数は,三人掛けの真ん中に座らせてもらい,左右の唐小児童と,談笑したり相談し合ったりと,まるで同じ学校の児童に見えました。様々な配慮をしてくださった唐桑小学校さんに感謝いたします。

0

石碑建立のために・・・

12月12日(火)

 本日,昭和35年度に中井小学校を卒業なされた,三浦様・千葉様・吉田様が来校され,『「青葉会」(同級会)の会員から,中井小の石碑建立のために寄付金を募りました。石碑建立のために使ってください。』とありがたいお申し出をいただきました。青葉会は唐桑中の同級会とのことで,唐桑小学校の卒業生もいらっしゃるということでした。青葉会発足後,何と106回も懇親会を開かれているとのことも伺い,結束力の強さに驚かされました。

 感謝の思いしかありません。中井小を代表して,心から御礼申しあげます。

 

0

集中して臨みました!標準学力調査

12月12日(火)

 今日は全学年一斉に「標準学力調査」を実施しました。4月から伸びが楽しみです。できなかったところは,早めに学び直しをしたいと思います。家庭での復習も頑張らせていただきたいと思います。

↓はじめての本格的なテストを受けた1年生

↓2年生も頑張っていました!

0

発表朝会 5年生が頑張りました

12月12日(火)

 今日は業前に発表朝会を行いました。担当したのは5年生です。今日の発表は,先月,「海洋教育こどもサミットinひろの」で発表した,総合的な学習の時間で学び考えた内容です。テーマは「自分たちで作ろう 豊かな海」。1年生にも分かりやすく,ゆっくり丁寧に発表した児童が多かったと感じました。

 感想発表では1・3・6年生が代表で発表しましたが,発表をしっかり理解できていたことが分かりました。

0

青葉会まつり 出店と閉会式

12月11日(月)

 今日は先週行われた「青葉会まつり」の出店の様子と閉会式の様子を紹介します。出店は全部で7店でした。ゴルフや魚釣り,腕相撲や射的,ホッケーや占いつきのホラーハウス,難しすぎる問題満載のなぞなぞ屋さんなど,練りに練ったアイディア満載の出店はどこもたくさんのお客さんでいっぱいでした。受付もハキハキしていて,上手に説明ができていました。

 閉会式では,下学年児童や御家族の方から「とても楽しかった」「どのお店の応対も素晴らしかった」とたくさんの嬉しくなるような感想が寄せられました。

0

「楽しみ尽くせ!中井最後の青葉会まつり」

12月8日(金)に,児童会の中心行事である「青葉会まつり」が盛大に行われました。実行委員会が主体となってスローガンを考えポスターやしおりを作成しました。1~3年生は開会式の出し物を一生懸命練習し,4~6年生は誰にでも楽しんでもらえる出店の内容を考え準備し,接客を頑張りました。中井小最後の青葉会祭りの様子を写真で紹介します。

 たくさんの方々に来校していただき,最高の盛り上がりを見せた青葉会祭り,今日は開会式の様子を紹介します。

0

海の子花壇・お菓子のプレゼント

12月8日(金)

 暖かい日が続いています。嬉しい人もいれば,早く雪が降ってほしいと思っている人それぞれですが,極端な気候にならないことを願っています。

 さて,過日,清水様にパンジーと葉ボタンをいただいた話題を載せましたが,さっそくその花苗を海の子花壇に植えてもらいました。春までじっと待たないと出てこない球根だけの花壇でしたが,清水様のおかげでとても華やかになりました。本当にありがとうございました。

本日,日本NPOセンター様より,気仙沼まちづくり支援センター様を通して子供たちにお菓子を御寄贈いただきました。明治ホールディングス様及び明治ホールディングス株主様の社会貢献活動の一環だとのことです。子供たちの笑顔と歓声が想像できます(残念ながら出張のため見ることができません)。本当にありがとうございます。

0

「思うは招く 夢があれば なんでもできる」

11月7日(木)

 今日は先日参加した講演会のことを御紹介します。

 12月1日,中央公民館で気仙沼学びの産官学コンソーシアム主催の公開講座「未来オープン」が開催されました。小・中・高校生が,多様な知識に触れることのできる講演会です。今回は(株)植松電気 代表取締役の植松様の御講演で,幼少期に抱いたロケット開発の夢を諦めず,たくさんの方々との縁を大事にしながら宇宙開発に御尽力なさってきたことを,とても分かりやすくお話ししてくださいました。

 植松さんがおっしゃっていた,心に残ったフレーズをいくつか紹介させていただきます。

人との出会いには意味がある。

未来は自分の力で変えられる。そのためにも,たくさんの人と関わってほしい。一人ではいくら頑張っても一人分。助け合ったら一人ではできなかったことができるようになる。

勇気を出して頼ろう。頼られたら助けよう。

失敗は「データ」。乗り越えたら「力」になる。

まずは本を読もう。

お金があったら本を読みなさい。

伝記を読んでほしい。成功した人たちのお話だから。等等

(さっそく図書室の“ライト兄弟”を読んでみました。)

中井小学校の子供たちにも大きな夢が持てるような働き掛けを続けて行きたいと思います。

 

 

0

変わらぬ御支援 ありがとうございます

12月6日(水)

 今日の午前中,千葉県にお住まいで,一昨年から中井小学校に花苗をお届けくださっている清水様が来校なされ,たくさんのパンジーと葉ボタンの苗を御寄贈くださいました。ありがたいことです。

 清水様は「東北・森とお花のボランティア」として2014年から沿岸部にある被災した学校を中心に,お花を見て元気になってほしいと,毎年お花を届けてくださっている方です。松圃幼稚園にお花を届けてくださっていたご縁から,中井小にもお届けくださいました。

 震災から12年経ちましたが,ずっと変わらず心を寄せていてくださる方がいること,心強いですし,感謝の気持ちしかありません。

 清水様,今年も素敵なお花をありがとうございます。海の子花壇に植えさせていただきます。

0

新春特別番組に出演します

12月6日(水)

 今日は「歩いて登校テクテクデー」でした。あいにくの雨で,達成率は53%。「来週は頑張ろうね!」とどのクラスでも励ましました。来週が楽しみです。

 さて,気仙沼ケーブルネットワーク(株)K-NETの担当がお見えになり,新春特別番組で来年の年男・年女インタビューを放映するとのこと。5年生の代表児童にインタビューしたいということで,5年生の菅原さんと大内さんに答えてもらいました。

 緊張していた様子でしたが,一つ一つの質問に一生懸命答えていました。放映は1月1日~1月4日とのことです。ぜひ,ご覧ください。

3年生はALTのグレイ先生と,グリーティングカードを作っていました。○ circleや □square,☆star,♡heartなどの色紙を切りながら,お友達や家族に向けて,丁寧に紙を切ったり貼ったりする姿がとても可愛らしかったです。様々な方法で英語に興味を持ってもらいたいというグレイ先生のアイディアにはいつも感心させられます。

0

学校 今日の朝会では・・・

12月5日(火)

 今日は朝会があり,校長から話をさせてもらいました。

 先日,目黒ユネスコ協会様から,活動の一環でウクライナ支援をしていて,ウクライナから避難している人たちが支援のお礼にといただいた手作りのミサンガを,中井小の児童にもどうぞ,とたくさん送ってくださったことの紹介をし,配布しました。ウクライナとポーランドと日本の国旗をイメージしたミサンガには,手書きのメッセージも添えられていました。

 戦争で苦しんでいる人がたくさんいること,なかなか直接的な支援は難しいけれど,平和の大切さを考え,行動に移すことができる人間になろうと話しました。

 そして,中井小の児童全員が笑顔で学校生活を送るためには,というテーマでたてわり班に分かれ,話し合いをもちました。笑顔で挨拶する,誰とでも楽しく遊ぶ,けんかをしない,思いやりのある行動を心掛けるなど,短時間の中でたくさんの提案がありました。実践に移してほしいと思います。

0

美術・図工 唐桑福祉アート展に中井小児童の作品を出展!

 唐桑福祉アート展が12月2日(土)から4日(月)までの3日間,燦さん館を会場に盛大に開催されました。中井小学校の児童の作品も飾っていただき,多くの来場者にみていただきました。

 崎浜大漁唄込み保存会様の活動紹介のコーナーもあり,中井小学校児童の学びの様子も御紹介いただきました。ありがとうございました。

 子供たちにもこういう機会に積極的に足を運ばせ,福祉について関心を高めさせたいと感じました。御家族の皆様からもお声掛けをよろしくお願いいたします。

 

 

0

グループ 学童・教育課程説明会,学習参観・懇談会 ありがとうございました

12月2日(土)

 今日は保護者の皆様や御家族の皆様に御来校いただき,子供たちの学習の様子をみていただきました。お子様の学びの姿はいかがだったでしょうか。3年生は歯科校医の佐藤先生と歯科衛生士様2名にきていただき,口の中の健康を守る方法や,正しいブラッシングの仕方を親子で教えていただきました。5年生は,学芸会に出られなかった児童を含めた全員での発表を見ていただきました。他学年も,道徳や社会など,様々な学習の様子を見ていただきました。

 教育課程説明会では,来年度からの小4以上の5時間授業の設定について説明させていただきました。児童生徒の学びの質の向上と,教員の授業力向上に向けた大きな改革になります。

 今後も丁寧に説明させていただきますので,御質問や後意見等あれば遠慮なくお話し願います。本日は御多用な中,ありがとうございました。

↓ 学童保育の説明会

↓学習参観

 

 

0

唐桑地区巡回図工・美術作品展開催中です!

12月1日(金)

 いよいよ12月に入りました。気温もグンと下がって,「今朝,霜柱が立っていました!」と児童も季節の変化をh号哭してくれました。

 さて,明日は学習参観日です。どうぞよろしくお願いいたします。学童説明会に加えて,急に「教育課程説明会」を15分間,入れさせていただきました。急な変更,申し訳ございません。令和6年度から気仙沼市一斉で行っていく5時間授業の設定について,簡単に説明させていただきます。中井小は閉校しますが,全市一斉での取組ですので,統合先の唐桑小学校や唐桑中学校でも同じように進めてまいります。2階ワークスペースで説明させていただきます。よろしくお願いいたします。

 加えて,1階のワークスペースでは「唐桑地区巡回図工・美術作品展」を開催しています。唐桑小・中井小・唐桑中の児童生徒の作品で,市内図工美術展に出展した作品が中心となっており,児童へのよい刺激にもなっています。ます。ぜひ,御覧いただきたいと思います。

0