令和3年度

中井小学校ニュース

学校の外の景色を紹介します

2月2日(水)
 今日は午後から学校近くの水道管に不具合があり,学区内の多くの家庭で断水状態になってしまいました。間もなく,復旧予定のようですが・・・。中井小学校は高架水槽があるので,トイレや手洗いの水は何とか間に合わせることができました。仮設の水道管をつなぐ作業が入った関係で,今日は学校の外回りをぐるっと見回ってみました。
 寒い日が続いてはいるものの,秋のグリーンデイで植えたチューリップの芽が顔を出したり,ずっと寒さで凍っていたプールの氷の一部が溶けていたりと,少しずつ春が近づいていることを実感しました。
 
 
 
 
↑最近,校舎前にあるイヌツゲ(おそらく)の黒い実を,ヒヨドリがついばみに来ています。
0

表彰・講話朝会/入学児童保護者説明会

2月1日(火)
 いよいよ今日から2月です。2月を和名で言うと如月。如月の名の由来は諸説ありますが,寒さで着物を更に重ねて着ることから,「着更着(きさらぎ)」とする説が有力とされているようです。今朝もずいぶん冷え込みましたが,2月4日は立春です。少しずつ,少しずつ春が近づいてきています。「冬来たりなば春遠からじ」。しっかり力を蓄えて,春に備えたいものです。
 今日は,市立学校書きぞめ展と全国児童画コンクールの表彰を行いました。人数の関係で,一人一人に直接渡すことはできませんでしたが,名前を呼ばれた児童は元気に返事をし,代表児童と一緒に礼をするなど,たいへん立派な表彰式となりました。受賞したみなさん、おめでとうございました。
 その後,校長から『今年度,残り2か月。「今さら」と思うか,「今から」と考えるか,「今なら!」と決断するか』という話をしました。低学年の児童には難しかったかもしれませんが,1日1日を大切にしてほしいという気持ちを込めて話しました。
 午後からは来年度の入学児童保護者説明会を行いました。ご多用な中ご参加いただきありがとうございました。
 
 
 
 
0

「なくそう!海洋プラスチックごみ」パネルをお借りしました

1月31日(月)
 今日から,市よりお借りした「なくそう!海洋プラスチックごみ」の6枚のパネルを昇降口に展示し始めました。
 ご存じのように,気仙沼市は,遠洋・沖合漁業の根拠地として全国屈指の水揚高を誇っており,水産業を基幹産業として発展してきました。
 最近,海洋プラスチックごみ問題のことを耳にすることが多くなってきましたが,水産資源や漁業など本市の基幹産業への直接的な影響だけでなく,消費者の安心・安全の確保,観光やレジャー,海岸域の居住環境への影響等も懸念されてきています。
 パネルを見て,少しでも自分の生活を改めたり,行動を起こす児童が増えることを期待しています。
*世界経済フォーラム報告書では,約30年後には魚よりプラスチックゴミの量が増える,とあるそうです。深刻な問題として捉えなければなりません。

↓さっそく何名かの児童がパネルに関心を持ってくれました。
 
0

全国学校給食週間メニュー最終日

1月28日(金)
 「今日の給食」コーナーでお知らせしたとおり,今週は全国学校給食週間で,郷土料理や地元食材をふんだんに使用したメニューが出ていました。
 今日は,「メカジキメンチコロッケ」を提供していただきました。海洋教育の一環で,メカジキ漁について学習した5年生に,テレビ局や新聞社の方が取材に入りました。かなり緊張していましたが,普段の生活では食べられないようなメニューに舌鼓を打ちながら,給食に携わってくださっている方々に対して感謝の気持ちを述べていました。
 
 
 
↑ 今朝の中井小校庭です

 午後からは4年生の社会の授業を参観しました。「特色ある地域と人々のくらし」という単元のまとめに入ったところでした。教科書では,石巻市雄勝町の雄勝硯を取り上げ,雄勝硯をどのように守り,後世に伝えていくかがテーマとなっていました。今日の授業では,教科書の例を参考にしながらタブレットを用い,グループで協力しながら4コマCMを作成するというもので,すでにナレーションを吹き込むところまで進んだ班もありました。完成が楽しみです。
 
0

1・2年生の跳び箱の授業

1月27日(木)
 今日は計画委員会の「挨拶運動」の日です。火・木の2回実施していますが,委員の皆さんも登校してきた児童も明るく爽やかな挨拶を交わすので,そばに立っている私も朝から元気をもらっています。
 午後からは1・2年生の体育におじゃましました。準備運動は,つま先の向きやどこの部位を伸ばすのかに注意しながら行っていました。主運動をイメージした補助運動や,全員ですばやく準備すること,跳び箱を跳びこすための段階的な練習が取り入れることなど,工夫された授業に感心しました。子供たちも一生懸命練習に取り組んでおり,今後の上達がとても楽しみです。
 
 
 
 
 
 
0