保健室日記

2017年1月の記事一覧

給食週間と体力づくり

 市内では学級閉鎖をしている学校も先週に引き続きでているようですが,小泉小学校ではかぜの罹患率は少ない状況です。
今日は校庭が雨のため使用できないので,1~3年生が体育館を自由につかって業間の休み時間に遊びました。異学年でドッヂボールやバレーボール,キャッチボールをしていました。2月の保健目標は「けがをしないで仲良く遊ぼう」です。体をたくさん動かしてかぜに負けない体力をつけて欲しいと思います。



 今日は給食週間に伴い,本吉調理場の栄養教諭 髙野未希先生に来校頂き1年生に給食指導をして頂きました。食は「いのち」を育む基本であることを意識付けるとともに,食に関わる人に対する感謝の心や人を思いやる心等豊かな心を育むことをねらいとしています。講話では,調理場で実際に使っている調理器具(大へらやザル)の実物を掲示し,その大きさから調理員さんの仕事の様子を考えたりしました。また,調理の作業にいても写真をつかって詳しく教えて頂きました。
 最後に全校の子どもたちが本吉調理場の方に書いたお礼の手紙を渡しました。

宮城県内インフルエンザ警報発令!!

 県では,26日インフルエンザの流行がピークに差し掛かかりつつあるとして,県内全域に今期初めてとなるインフルエンザ警報を発令しました。なかでも気仙沼市ではインフルエンザの患者が1週間に5倍以上増え,警報基準値を大幅に上回りました。
 本校では,インフルエンザの罹患は現在おりませんが市内で流行がみられることから注意が必要です。うがい手洗い,こまめな換気などを基本とする「うつらない」ための対策をご家庭でもして頂きたいと思います。また,発熱やせき,咽頭痛,頭痛,関節痛などの症状がみられた場合は早めに医療機関を受診し,マスクの着用など「せきエチケット」を心がけてください。
宮城県内の感染症罹患状況についてはこちらをご覧ください。

下の画像は感染症の予防を行っている様子です。

  <きれいに手洗い>        <換気の放送>         <アルコール消毒>