ブログ

2025年2月の記事一覧

6年生を送る会を実施しました

6年生を送る会を実施しました。それぞれの学年の児童一人一人が,お世話になった6年生に感謝の気持ちを届けよう,6年生との時間を楽しもうと取り組んでいました。6年生は「唐桑小学校を笑顔に」のテーマで感謝の演技を披露してくれました。6年生との勝負,ダンス,歌,ゲームなど,温かな雰囲気の会となりました。司会や会場作りを行った5年生は感謝の気持ちを伝えると共に,「次は自分たちが」という気持ちを前面に出してよく頑張りました。

 

 

長縄跳び記録会

冬休み前から練習を続けてきた長縄跳びの記録会を実施しました。校内の最高記録は6年生の3分間179回でした。最高記録が出せた学年も,そうでない学年もありましたが,それぞれの学年で自分たちの最高記録を更新しようと声を掛け合って頑張る様子が見られました。

 

 

 

音楽朝会

音楽朝会を実施しました。今回は4年生の発表でした。「ゆかいに歩けば」(合唱),「オーラリー」「茶色の小瓶」(合奏)でした。一人一人,これまで学んできたことを発表しようと頑張る様子が伝わる演奏でした。演奏を聴いた子どもたちからは「4年生の楽器の演奏力が高かった」「音色がきれいだった」との感想も聞かれました。

 

今年度最後の学習参観

2月12日今年度最後の学習参観を実施しました。じっくりの授業あり,歯磨き指導の授業あり,保護者の皆様への感謝の授業やできるようになったことの発表をした学年もありました。それぞれの学年で,1年間の成長を感じていただけたのではないかと思います。御参観ありがとうございました。

 

 

 

 

親子講演会「命の一本桜プロジェクト」  

2月12日,神戸からアトリエ太陽の子主宰代表の中嶋洋子先生をお迎えし,親子講演会「命の一本桜プロジェクト」を開催しました。中嶋先生の一つ一つ,順を追った説明,パワフルかつ情熱的な指導に子どもたちも引き込まれ,素晴らしい作品を仕上げることができました。保護者の皆様には強力なサポートをいただき,無事時間内に終えることができました。御協力心より感謝いたします。また,神戸からお越しいただいた中嶋先生,スタッフの皆様心より御礼申し上げます。