2023年8月の記事一覧
帰校式を行いました
2年生、14:10に無事到着し、帰校式を行いました。
2日間天候に恵まれ、計画どおりの活動を行うことができました。
エアコンのない部屋は、少し寝苦しかったようでした。
どうだったかと尋ねると、多くの生徒が楽しかったと答えてくれました。
コロナ禍で思うように経験できなかった3年間を、少しでも取り戻してくれたら嬉しいです。
自然体験宿泊学習2日目 野外炊飯のようすです
2年生の自然体験宿泊学習2日目 野外炊飯のようすが送られてきました。
みんな元気で、野外炊飯に取り組んだようです。
おいしそうなカレーと、楽しく食べているようすが感じられます。
あとは片付けをして、計画どおり帰校の予定です。
13:30 退所式の写真が送られてきましたので、追記します。
そして、志津川自然の家を出発しました。
自然体験宿泊学習1日目のようすが送られてきました
2年生、自然体験宿泊学習1日目のようすです。
入所式と午後のカッター訓練出発(出航)の写真が送られてきました。
波も穏やかになり、カッター訓練ができました。帰ってきたら、ぜひ、感想を聞いてみてください。
18:00に夕食の写真が送られてきましたので、追記します。
自然体験宿泊学習に出発しました
昨日は宮城県で今夏一番の暑さを記録するなど、まだまだ暑い日が続き、熱中症の対策が必要ですが、自然の家でも、外のアクティビティが難しい場合は、中での活動に切り替えるようです。
安全に気を付け、集団の規律を守って、活動に励んできてほしいと思っています。
ソフトテニス部 男女とも優勝しました
おめでとう!!! 先輩たちの姿を見てきた2年生、実力を発揮して、すばらしい活躍でした。
おごることなくさらに力を付けて、新人大会でも活躍しましょう。
学校だより第2号 発行しました
学校だより第2号 発行しました。
本日、お子さんを通じてご家庭に配布いたします。
また、このホームページにもアップしました。
【学校紹介】のタブをクリックして入っていただきます。
【学校だより】令和5年度のところに掲載しましたので、ご覧ください。
【教員・教育関係の皆様へ】公開研究会の御案内(第1次)
【公開研究会】のタブをクリックして入っていただきます。
【お知らせ】令和5年度 公開研究会のご案内のところに掲載しましたので、ご覧ください。
なお、詳細につきましては、第2次案内にてお知らせいたします。
全校集会・賞状伝達を行いました
全校集会では、2学期に頑張ってほしいことやコロナ、熱中症対策について話しました。
校長からは、やる気はやり始めないと起こらない(行動しないと起こらない)という最近の脳科学の知見から分かっていることを簡単に話しました。
賞状伝達では、大船渡沿線卓球大会入賞の女子卓球部と漢字検定の合格者に、賞状を渡しました。
保護者の皆様、本校の教育活動に対して、いつも温かなご支援ご協力ありがとうございました。
夏季休業後の1学期後半、2学期(気仙沼市は2期制)もどうぞよろしくお願いします。
寄贈いただきました
理科の授業で活用させていただき、科学教育の発展につなげていきたいと思います。
ありがとうございました。
ホームページ更新の中止について
9月1日から新環境に移行する予定でありますが、手順等の変更があるため、少しの間、更新が滞る可能性がありますので、ご了承願います。
宮城県
気仙沼市本吉町津谷桜子2番地
☎ 0226-42-2654
0226-42-2698(FAX)
✉ tsuya-chu @ kesennuma.ed.jp
(※メールを送るときは,@の前後の
スペースを詰めてください)
【小泉スクールバスの予定】
4/8(火) ~ 4/30(水)
運行予定表
添付ファイル:R7 4月(24日変更).pdf
休日(4/20~21)運行予定表
添付ファイル:R7 4月休日.pdf
【小泉スクールバス 変更】
4月24日(木)の下校バス時刻を変更しました。
〇ホームページアクセス用QRコード
〇津谷中学校ホームページ運用ポリシー
津谷中学校ホームページ運用ポリシー.pdf