気仙沼市立津谷中学校
平成29年(2017年)4月 小泉中学校と統合し、コミュニティ・スクールとして誕生した新生津谷中学校

7月 小泉海岸も夏の装い
津谷中学校イメージキャラクター:牛田大名
本日4日(金曜日)、NP:Jプログラム*で、今年度2回目のアメリカの高校生との交流を行いました。
今回は3年生が修学旅行で不在のため、1年生と2年生のみの交流でした。
生徒たちは前回の経験を生かして、より積極的にアメリカの高校生との交流を深めていました。
このような経験が、英語を学ぶ意欲となり、楽しんで英語の学習に取り組んだり、異文化への理解を深めていくきっかけとなることを期待します。
高校生たちも、長旅の疲れも見せず、中学生との交流を喜んでいました。
今回も本吉夢プロジェクト委員会の皆様にお世話になりました。すばらしい機会をいただき、ありがとうございました。
1年生との交流①
班ごとに英語での交流を行いました
1年生との交流②
2年生との交流①(オセロ)
2年生との交流②(習字)
2年生との交流③(トランプ)
NP:J プログラム*:ローラシアン協会の異なる文化に対処する力を伸ばすプログラムで、アメリカの中学生、高校生が指導教師と共に日本について学び、スタディーツアーで実際に来日し、日本の生活や文化に直接触れるスタディープログラム
【小泉スクールバスの予定】
運行予定表
添付ファイル:R7 7月.pdf
休日運行予定表
添付ファイル:
【小泉スクールバス 変更】
〇ホームページアクセス用QRコード
〇津谷中学校ホームページ運用ポリシー
津谷中学校ホームページ運用ポリシー.pdf