2017年11月の記事一覧 2017年11月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (5) 2025年2月 (2) 2025年1月 (5) 2024年12月 (8) 2024年11月 (8) 2024年10月 (13) 2024年9月 (8) 2024年8月 (3) 2024年7月 (3) 2024年6月 (7) 2024年5月 (6) 2024年4月 (1) 2024年3月 (4) 2024年2月 (0) 2024年1月 (1) 2023年12月 (2) 2023年11月 (7) 2023年10月 (8) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (2) 2023年6月 (4) 2023年5月 (3) 2023年4月 (6) 2023年3月 (4) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (1) 2022年11月 (2) 2022年10月 (0) 2022年9月 (3) 2022年8月 (0) 2022年7月 (2) 2022年6月 (3) 2022年5月 (3) 2022年4月 (2) 2022年3月 (3) 2022年2月 (1) 2022年1月 (1) 2021年12月 (5) 2021年11月 (5) 2021年10月 (5) 2021年9月 (0) 2021年8月 (1) 2021年7月 (0) 2021年6月 (5) 2021年5月 (1) 2021年4月 (3) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (1) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (2) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (0) 2020年1月 (1) 2019年12月 (3) 2019年11月 (0) 2019年10月 (4) 2019年9月 (5) 2019年8月 (0) 2019年7月 (1) 2019年6月 (2) 2019年5月 (2) 2019年4月 (2) 2019年3月 (4) 2019年2月 (4) 2019年1月 (1) 2018年12月 (0) 2018年11月 (1) 2018年10月 (1) 2018年9月 (1) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (1) 2018年3月 (5) 2018年2月 (1) 2018年1月 (1) 2017年12月 (3) 2017年11月 (3) 2017年10月 (1) 2017年9月 (3) 2017年8月 (0) 2017年7月 (3) 2017年6月 (2) 2017年5月 (4) 2017年4月 (3) 2017年3月 (3) 2017年2月 (1) 2017年1月 (1) 2016年12月 (3) 2016年11月 (2) 2016年10月 (3) 2016年9月 (1) 2016年8月 (1) 2016年7月 (3) 2016年6月 (2) 2016年5月 (2) 2016年4月 (3) 2016年3月 (3) 2016年2月 (3) 2016年1月 (1) 2015年12月 (3) 2015年11月 (2) 2015年10月 (3) 2015年9月 (3) 2015年8月 (4) 2015年7月 (3) 2015年6月 (4) 2015年5月 (4) 2015年4月 (4) 2015年3月 (8) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 3年健康づくり講座 投稿日時 : 2017/11/28 大谷中HP管理者 11月22日(水)に,3年生対象の食育講座が行われました。この講座は気仙沼保健所と連携して行ったもので,講師に宮城学院女子大学の准教授の野久美子先生,元プロサッカー選手の中田麻衣子氏をお迎えして,カルシウムを中心とした栄養について学習しました。 5つのチームに分かれ,フットサルボールを使ってリレー形式の対抗戦を行い,体を動かしながらカルシウムの大切さを学びました。 【丹野先生からお話を頂きました】 【カルシウムの多そうな食品のカードを探します】 【ボールを蹴りながら進みます。】 【チーム毎に得点を集計しています。】 気仙沼市海洋教育実践発表会 投稿日時 : 2017/11/28 大谷中HP管理者 11月17日(金)に,気仙沼市中央公民館で行われた「気仙沼市海洋教育実践発表会」に,2年生の代表生徒4名が参加しました。 この発表会は,気仙沼市内の幼稚園・小学校・中学校・高校の海洋教育の取組を発表するもので,全体の学びのあと,各学校がポスターセッション形式で発表しました。 大谷中学校は2年生が海に関する学習を行っており,そこで調べた内容や,大谷地区の未来について考えた事などをまとめ,発表しました。 最後に,参加した中学校の生徒が海に関するテーマを決めて話し合いや振り返りが行われ,これまでの学習をもとに,各校の代表が意見を出し合い,有意義な学びの場となりました。 【ポスターセッションの様子です】 【中学校代表のワークショップの様子です】 2年生職場体験学習 投稿日時 : 2017/11/06 大谷中HP管理者 11月1日(木),2日(金)の2日間,2年生の生徒32名が,気仙沼市内の事業所て職場体験学習を行いました。 初めは緊張していた生徒たちでしたが,事業所の方から説明を受け,各職場での仕事を体験するうちに,笑顔が見られるようになりました。 2日間という短い期間でしたが,今回の職場体験で,生徒たちは働くことの大切やさ厳しさを学びました。将来に向けて,今回の経験をぜひ役立ててほしいと思います。 ご協力をいただきました各事業所の方々に深く御礼申し上げます。ありがとうございました。 自動車整備工場での様子です。 本吉図書館での体験の様子です。 気仙沼消防署での体験の様子です。 洋菓子店での体験の様子です。
3年健康づくり講座 投稿日時 : 2017/11/28 大谷中HP管理者 11月22日(水)に,3年生対象の食育講座が行われました。この講座は気仙沼保健所と連携して行ったもので,講師に宮城学院女子大学の准教授の野久美子先生,元プロサッカー選手の中田麻衣子氏をお迎えして,カルシウムを中心とした栄養について学習しました。 5つのチームに分かれ,フットサルボールを使ってリレー形式の対抗戦を行い,体を動かしながらカルシウムの大切さを学びました。 【丹野先生からお話を頂きました】 【カルシウムの多そうな食品のカードを探します】 【ボールを蹴りながら進みます。】 【チーム毎に得点を集計しています。】
気仙沼市海洋教育実践発表会 投稿日時 : 2017/11/28 大谷中HP管理者 11月17日(金)に,気仙沼市中央公民館で行われた「気仙沼市海洋教育実践発表会」に,2年生の代表生徒4名が参加しました。 この発表会は,気仙沼市内の幼稚園・小学校・中学校・高校の海洋教育の取組を発表するもので,全体の学びのあと,各学校がポスターセッション形式で発表しました。 大谷中学校は2年生が海に関する学習を行っており,そこで調べた内容や,大谷地区の未来について考えた事などをまとめ,発表しました。 最後に,参加した中学校の生徒が海に関するテーマを決めて話し合いや振り返りが行われ,これまでの学習をもとに,各校の代表が意見を出し合い,有意義な学びの場となりました。 【ポスターセッションの様子です】 【中学校代表のワークショップの様子です】
2年生職場体験学習 投稿日時 : 2017/11/06 大谷中HP管理者 11月1日(木),2日(金)の2日間,2年生の生徒32名が,気仙沼市内の事業所て職場体験学習を行いました。 初めは緊張していた生徒たちでしたが,事業所の方から説明を受け,各職場での仕事を体験するうちに,笑顔が見られるようになりました。 2日間という短い期間でしたが,今回の職場体験で,生徒たちは働くことの大切やさ厳しさを学びました。将来に向けて,今回の経験をぜひ役立ててほしいと思います。 ご協力をいただきました各事業所の方々に深く御礼申し上げます。ありがとうございました。 自動車整備工場での様子です。 本吉図書館での体験の様子です。 気仙沼消防署での体験の様子です。 洋菓子店での体験の様子です。
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3