原っこニュース

2018年2月の記事一覧

菊本先生のご指導

昨日に引き続き,菊本先生にご指導いただきました。
昨年,先生よりプレゼントしていただいた『いつもなかよしだよ』を全校で歌って始まりました。そこで,菊本先生が曲に込められた秘密をご披露なさいました。それを聞いた子どもたちは,とてもすてきな笑顔になりました。

どんな秘密か,ヒントはこの写真です。

歌詞の前半部分を紹介します。

この空の色 木々ゆらす風
春の季節には 桜の花ほほえむ
来年もその次も ずっと変わることなく
きみと一緒に いられたらいいね

ドレミの集い

2月26日(月)の業前活動は,ドレミの集いでした。はじめに,全校で今月の歌「前へ!」を合唱しました。
その後は,4年生の発表です。リコーダーを中心とした合奏を2曲披露してくれました。

そして,今日は今月の歌「前へ!」を作った菊本るり子先生が小原木小学校にお出でになっております。
菊本先生には,卒業式・閉校式に子どもたちが歌う曲の指導をお願いしています。
今日の昼にお出でいただき,6年生と一緒に給食を食べたあと,5年生・6年生にご指導をいただきました。


明日は,全校合唱の指導をお願いしています。

只越橋名板披露式

只越バイパスの建設に伴い,工事を進めてきた「只越橋」。橋本体の工事が終わり,2月24日(土)に現地で名板の披露式がありました。
名板には,橋・川の名前,完成年月日などが記されていますが,その文字は小原木小学校在学中の児童4名が担当しました。



学校評議員会開催

本日,今年度第2回目の学校評議員会を開催しました。


校長より本校の学校運営,教育活動に関して意見を伺ったり,子どもたちの授業への取組を参観していただいたりしました。

6年生との交流活動

もうすぐ卒業する6年生が,下級生と一緒に遊ぶ交流活動を行ってくれました。
先週2月16日(金)には,下級生との交流活動でした。



中学年は今日行い,5年生は来週に計画されています。

言葉のつどい(最終回)

2月22日の業前活動は,今年度最終の「言葉のつどい」でした。この活動は,国語などの学習成果を全校児童に発表する機会を通して,上手な話し方や聞き方ができるように行ってきました。
ウォーミングアップとして,群読に取り組んだ後,今日は1年生の発表で,国語の「歯がぬけたらどうするの」を音読しました。



発表後には,上級生からの感想やアドバイスがありました。
この活動を通して,よりよい発表の仕方について学び,子どもたちの力を高めることができました。

唐桑まちづくり発表会

2月18日(日)燦さん館にて行われた「唐桑まちづくり発表会」に小原木小学校を代表して,6年生児童6名が参加し,これまで総合的な学習の時間に学んできたことを発表してきました。


交流活動2月15日(木)

先週,唐桑小学校で行われた交流活動の様子です。
2年生は,体育で「ボールけり遊び」をしました。

3年生は,自分たちが考えた絵文字の発表会です。

4年生は,理科の「物のあたたまり方」の実験をしました。

5年生は,委員会活動の紹介をしました。

教室の落ち着いた雰囲気の中,互いのよさを認め合いながら楽しく学習してきました。

昨日は雨水でした。

雨水とは,二十四節気のの一つで,「空から降るものが雪から雨に変わり,雪が解けはじめる頃」のことです。今朝も雪が降るなど,まだまだ寒い日々が続いていますが,それゆえこの時期から寒さも峠を越していくとみることもできます。
さて,学校は一足早く春の便りが届きました。

教室のあまりの温かさに,桜の花が数輪咲き始めました。なんと教室の陽の当たる窓際に置いた温度計を見てびっくり!

これでは,桜も時期を間違えてしまいますね。

本日発売!

緑のカーテン、歌唱指導など、これまで様々な形でご支援いただいております東京都在住の菊本るり子先生。菊本先生のFacebookに小原木小学校と閉校記念歌「いつもなかよしだよ」が紹介されています。
この『教育音楽小学版3月号』、本日発売になりました。
そして、今後『一歩』も掲載される予定です!
medium

うっすらと

寒さ厳しい毎日が続いていますが,少しずつ来たる春に向けて準備が進んでいるようです。
用務員の玉川さんに,先月からお世話していただいていた桜の枝のつぼみも大分膨らんできました。中には,うっすらと赤味が差してきているものもあります。
卒業式には,きれいに咲く桜で会場を飾りたいと思います。

2~5年唐桑小学校との交流活動

今日の2・3校時,2~5年の児童が,唐桑小学校との交流活動に参加しました。
これまでよりも,より普段の授業に近い形で,国語や算数を中心とした教科の学習を行いました。
2年生は,体育と算数です。算数の時には,教室に児童数分の座席も用意していただき楽しく活動に取り組みました。
3年生は,国語と算数です。国語は,自分たちが考えた絵文字を発表し,感想を伝え合いました。算数では,ペントミノという教具を使っての学習でした。
4・5年生は,唐小5年生の「伝えよう,委員会活動」を一緒に行い,委員会の活動報告をもとに,来年度の委員会所属について考えました。
続いて,4年生は理科室で「物のあたたまり方」の学習として,水の温まり方の実験を行いました。5年生は算数「単位量当たりの大きさ」の学習として,自分の歩幅から距離を調べる活動を行いました。
本日の交流の様子を仙台放送様が取材していましたが,放送は閉校式以降になるそうです。

今日は,1年生が,小原木保育園のみんなを招いてた交流活動も行われました。
その様子については,明日以降お知らせします。