気仙沼市立階上中学校![]()

階上中学校 日記
今日の出来事
第2回学年オリエンテーションの開催について
今週は、学級担任が各ご家庭にお電話させていただき、生活の様子や学習の進み具合等についてお子様と直接お話することができました。ご多用の中、対応していただきましてありがとうございました。さて、現段階では、5月11日(月)より学校再開の予定になっておりますが、連休明けのお子様の状況を確認するために、第2回オリエンテーションを行うこととしました。3年生は5月7日(木)8:30~、2年生は5月7日(木)
13:30~、1年生は5月8日(金)8:30~、1時間程度で実施する予定です。
学校でも、感染症対策に万全を期して実施いたしますので、保護者の皆様にはご理解、御協力を賜りますようお願いいたします。
詳細については、こちらをご覧ください。
↓
第2回学年毎オリエンテーションについて.pdf
提出物について
↓
オリエンテーション提出物一覧.pdf
課題の回収・点検について
↓
回収・点検について(5月7日・8日版).pdf
13:30~、1年生は5月8日(金)8:30~、1時間程度で実施する予定です。
学校でも、感染症対策に万全を期して実施いたしますので、保護者の皆様にはご理解、御協力を賜りますようお願いいたします。
詳細については、こちらをご覧ください。
↓
第2回学年毎オリエンテーションについて.pdf
提出物について
↓
オリエンテーション提出物一覧.pdf
課題の回収・点検について
↓
回収・点検について(5月7日・8日版).pdf
4月30日時点の情報(臨時休業の延長について)
学校からの電話連絡への対応、ありがとうございました。
さて、5月6日(水)までとされていた臨時休業ですが、当面、5月10日(日)まで延長することについて、市教委より通知がありました。保護者の皆様には、ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。
保護書の皆様あての文書はこちらからご覧ください。
↓
4/30 保護者の皆様へ.pdf
さて、5月6日(水)までとされていた臨時休業ですが、当面、5月10日(日)まで延長することについて、市教委より通知がありました。保護者の皆様には、ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。
保護書の皆様あての文書はこちらからご覧ください。
↓
4/30 保護者の皆様へ.pdf
子育て相談について
先に、SC(スクールカウンセラー)についてのお知らせしておりましたが、本校では、SSW(スクールソーシャルワーカー)として畠山良彦先生も定期的に来校しております。子育てに関する不安や疑問があるときなど相談できます。ささいなことでも遠慮なくご相談ください。
5月のSSW来校予定はこちらをご確認ください。
↓
子育て相談についてのお知らせ.pdf
*相談日以外でも対応できますので、ご希望がある場合は、学校までご連絡ください。
*生徒の皆さん、学習は順調に進んでいますか?
学習に関する疑問や質問は、随時受付中です!
電話、FAX、メールで連絡してください。
HP(学習支援コンテンツのページ)も活用しながら、生徒の皆さんの質問に答えていきたいと思います。
5月のSSW来校予定はこちらをご確認ください。
↓
子育て相談についてのお知らせ.pdf
*相談日以外でも対応できますので、ご希望がある場合は、学校までご連絡ください。
*生徒の皆さん、学習は順調に進んでいますか?
学習に関する疑問や質問は、随時受付中です!
電話、FAX、メールで連絡してください。
HP(学習支援コンテンツのページ)も活用しながら、生徒の皆さんの質問に答えていきたいと思います。
Englishコーナーをリニューアルしました
今日は本校のALTが「英語コーナー」をリニューアルしました。今年度からは2階の掲示板(階段を上がったところです)に移動しました。月毎にテーマを設け、諸外国の生活習慣や文化などを紹介していきます。ALTのケイト先生も早く生徒の皆さんに会いたいと話しています。
この中で、知っている人はいますか? ↓

本校の用務員さんが、素敵な花を見つけておしえてくれました。
「白い桜」のようです。正式な名称をご存じの方がいたら教えてください!
この中で、知っている人はいますか? ↓
本校の用務員さんが、素敵な花を見つけておしえてくれました。
「白い桜」のようです。正式な名称をご存じの方がいたら教えてください!
校舎から虹が見えました
本日の16時45分ごろに校舎からこんなにきれいな虹が見えました!

新着情報
パブリック
連絡先
所在地
〒988-0238
宮城県気仙沼市長磯中原125
TEL:0226-27-2304
FAX:0226-27-2919
Mail:hashikami-chu @ kesennuma.ed.jp
(※メールを送るときは,@の前後のスペースを詰めてください)
アクセス数
2
5
1
9
8
6
8