気仙沼市立新城小学校
新月地区学校運営協議会を開催しました
5月21日、新月公民館にて、今年度1回目の新月地区学校運営協議会を開催しました。
学校運営協議会協とは・・・
現在、グローバル化、(生産年齢)人口減少の進行、貧困問題の深刻化、地域社会のつながりや支え合いの希薄化、複雑化・多様化した学校の課題に伴う教職員の勤務負担等、子供たちを取り巻く環境や学校が抱える課題は複雑化・多様化しており、子供や学校の抱える課題の解決、未来を担う子供たちの豊かな成長のためには、社会総掛かりでの教育の実現が不可欠です。社会総掛かりで教育を実現する上で、これからの学校は「開かれた学校」から更に一歩踏み出し、地域でどのような子供たちを育てるのか、何を実現していくのかという目標やビジョンを地域住民等と共有し、地域と一体となって子供たちを育む「地域とともにある学校」へと転換していくことが重要です。学校運営協議会は「地域とともにある学校づくり」実現に向けての有効なツールです。
今回は、学校や地域の課題から「地域貢献」「学習サポート」「防災防犯」をテーマに、3つのグループに分かれてのワークショップを実施しました。子供たちの健やかな成長を願う皆様の熱意があふれ、文字通り“熟議”の時間となりました。地域ならではの視点や、保護者の立場からの率直なご意見、そして未来を見据えた提案など、どのグループでも活発な意見交換がなされました。こうした協議を通して、学校と地域が同じ方向を見て歩んでいくことの大切さを改めて実感するとともに「新月地区すごい!!」という印象を強く認識いたしました。いただいたご意見を生かし、地域と共にある学校づくりを進めていきます。
〒988-0823
気仙沼市茗荷沢239-13
電話
0226-22-6696
FAX
0226-25-7748
✉ shinjou-sho@kesennuma.ed.jp