〒988-0333 気仙沼市本吉町平貝63 電話 0226-42-2651 FAX 0226-42-4242
小泉小日記
あいさつ運動・ひな人形・豆腐づくり
運営委員会が先週から朝の「あいさつ運動」を実施しています。委員会活動の話し合いの際,小泉小学校の課題は「元気なあいさつ」と感じた子どもたちが,自主的に校舎前に立ち,全校の児童にあいさつを呼びかけています。
また,玄関にひな人形を飾りました。毎年恒例になっていてる7段飾りの豪華なひな人形は6年生女子が行いました。配置図を見ながら,人形に小物を持たせたりオルゴールを鳴らしたりして楽しみました。
7日(火)に3・4年生が合同で豆腐づくりに取り組みました。講師にはJA南三陸の菅原さんに来校いただき,作り方を教えて頂きました。4年生が大豆を栽培しましたが,思うように育たなかったので,JAの方から「階上産のミヤギシロメ」という品種を譲って頂きました。豆腐づくりでできたおからは,キュウリとハムを入れておからサラダにしました。いつも見ている豆腐を自分で作ることができて,子どもたちは嬉しそうにしていました。
また,玄関にひな人形を飾りました。毎年恒例になっていてる7段飾りの豪華なひな人形は6年生女子が行いました。配置図を見ながら,人形に小物を持たせたりオルゴールを鳴らしたりして楽しみました。
7日(火)に3・4年生が合同で豆腐づくりに取り組みました。講師にはJA南三陸の菅原さんに来校いただき,作り方を教えて頂きました。4年生が大豆を栽培しましたが,思うように育たなかったので,JAの方から「階上産のミヤギシロメ」という品種を譲って頂きました。豆腐づくりでできたおからは,キュウリとハムを入れておからサラダにしました。いつも見ている豆腐を自分で作ることができて,子どもたちは嬉しそうにしていました。
日誌
3月の行事予定
学校だよりを御確認ください。
こちら↑↑↑から,表記月の行事予定が確認できます。
(スマートフォンでうまく表示されない場合は,
「おたより/ガイドライン」からご覧ください。)
リンク/ライブカメラ/QRコード
「子供の学び応援サイト~学習支援コンテンツポータルサイト~」
※オンライン学習を支援するために作られたサイトで,「自由に学ぶ」「学校の教科等を学ぶ」「学校の先生・保護者が使えるリンク集」に分かれています。
みやぎの家庭学習支援サイト
※みやぎの家庭学習支援サイトは,宮城県内の小中学生のみなさんの家庭学習を支援するために,宮城県が作成したものです。
本校は海洋教育パイオニアスクールプログラムの助成を受けています(2016年4月~)
本校はユネスコスクールに加盟しています(2014年9月加盟)
宮城県教育庁義務教育課
宮城県気仙沼教育事務所
気仙沼市
気仙沼市教育委員会
ユネスコスクール
ライブカメラ(小泉大橋付近) ※映像配信を中止しています。
※IE8以降で「フォトアルバム」が表示されない場合は,互換表示を有効にする方法(参考:京都府教育委員会HP)を参照ください。
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242