階上中学校 日記

防災教育視察

 7月10日(木)

 愛媛県伊方町立三崎中学校の先生2名が、本校の防災教育を視察するために来校なさいました。

 はじめに、本校3年生の佐藤さん、三浦さんが昨年度学習した防災・減災に関する内容を紹介しました。説明をした後に、三崎中学校の先生方から質問を受けましたが、しっかり答えることができました。三崎中学校の先生方から、「大変素晴らしい発表でした。勉強になりました。」とお褒めの言葉をいただきました。

 次に、小野寺防災主任が、本校の防災教育の取組について説明し、最後にショート避難訓練(地震)の実践の様子や防災倉庫を見学いただきました。

 今回の視察は、本校の防災養育を見つめ直すよい機会だったと考えています。三崎中学校の先生方には、遠いところからお越しいただき、感謝申し上げます。

↓本校生徒による防災に関する探究学習の取組の紹介

 

↓小野寺防災主任による防災教育の説明

↓ 昨日・本日の給食

【韓国のおもち トック】

ごはん もうか旨辛焼き 茎わかめのサラダ トックスープ 牛乳 756㎉

【7月10日は納豆の日】

ごはん すずきフライ 五目きんぴら なすのみそ汁 おやつ納豆 牛乳 791㎉